記録ID: 8641373
全員に公開
ハイキング
四国
飯野山で獲得標高1000m以上
2025年09月04日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,081m
- 下り
- 1,083m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 4:41
距離 11.4km
登り 1,081m
下り 1,083m
6:44
3分
スタート地点
11:28
ゴール地点
天候 | 曇天 降らんのかい(💢゚Д゚) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
直登▶︎周回▶︎直登▶︎周回 |
写真
感想
〇山行目的
・当初の予定:東の川~旧道~台ヶ森~瓶ヶ森
・台風接近によりあの辺は朝から雨が降る予報で中止に
・山不足を解消のため、飯野山で獲得標高1000mを目指す
〇すれ違い
雨が降る前にと?同じ思いで集まるハイカーさん、結構いました。
〇感想
・台風が来るのでスタートから無風で蒸し蒸しして息がしにくい。直登ルートは特に風が抜けず苦しい。周回ルートは南寄りの風が微かにありマシだった。
・4周すれば1000m超えることができた( ー̀дー́)
・結局香川は夕方まで本降りになることはなかった(´;ω;`)
〇失敗
・周回ルートにて周辺の山を眺めれば結構晴れていた☀️.°…瀬戸大橋から岡山まで視界良好、綾歌3座も大川山も雲辺寺山の方も見えてたのでどうせならあっち行けば良かったと悔やまれた。
〇おまけ
相変わらず飯野山のニャンズは愛想がよくて可愛い(⸝⸝- -⸝⸝)♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ほんまなら東の川から瓶ヶ森のスリリング?な古道の木漏れ日を感じながら歩いて花探索もする予定が大崩れでしたので…
無心で暇つぶしの憂さ晴らしです!WWW
初コメントでごめんなさい🙇
コメントありがとうございますm(_ _)m
山とYの普及してるのに
すみませんでした🙇♂️🙇🏻♀️ ̖́-
未踏ルートの瓶ヶ森を歩けなくて
ただただ登りたいだけだったので
ネタのショットも取らずでした。
次回より自撮り頑張ります(ง •̀_•́)ง
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する