記録ID: 86485
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山
2010年11月11日(木) [日帰り]

コースタイム
9:30筑波山神社-男体山-昼食-女体山-14:30筑波山神社
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所なし 遠足の保育園児やヒールを履いた観光客が多いのでその点は注意。 |
写真
感想
久しぶりの筑波山。
毎日、筑波山を眺めていたので、そろそろ行かないとっということで出かけました。
空気が冷たく、紅葉した木々を眺めながらののんびり歩きは気持ちよかった。
男体山からは富士山。
女体山からは日光の山々。
360°のパノラマと澄んだ空。
これまでと違う筑波山歩き。
筑波山神社でちょっと散策。
梅林の駐車場に帰る時、直売所を発見。
福来(ふくれ)みかんという小ぶりなみかんを購入。
ちょっと酸っぱいけど動いた後の体にはちょうどいい。
わざわざ買いに来ている人もいた。
おばさんの人柄もとても良く、おまけもいろいろいただきました!
ありがとうございました。
そのあと、梅林にあるあずまやまで散策。
スカイツリー見えました〜。
太陽が傾くのをしばらく眺めてました。
こんな1日もいいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:826人
東京にいたときに一度登っておかなきゃと思いながら行きそびれ、…京都からは遠くてわざわざ行こうとも思えずです。
秋晴れで気持ちいいハイキングでしたね!
今年は筑波山からも遠のいてましたが、ゆっくりと時間の流れを楽しみました。
機会がありましたらぜひ行ってみてください。
いろんなコースがありますよ〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する