Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS IMAGING CORP. u780,S780

u780,S780
製品情報
このカメラで撮影した写真
前回GPSにコウタケ採ったポイントを登録したので画面見ながら行って見た
飛騨乗越
槍・穂高・乗鞍 2023年08月30日 槍ヶ岳山行
おまけ、土曜日は県内の山へ今シーズン2回目のキノコ採りに行った、まず何時もの左の山へ
志賀・草津・四阿山・浅間 2017年09月10日 観光で湯釜見物とキノコ採り
まとまって生えるはずのクリフウセンタケは1本のみ
パブテスト病院駐車場
移動して小沼の様子を見に行く
クリフウセンタケ、ここでビニール袋1つ目
レンゲショウマの写真を壽十数枚とったが皆大ボケ中の一枚です(みな暗かったので手ぶれ現象と、フラッシュ撮影になってしまい花が光ってしまう)
これは巨大なシシ(コウタケ)裂いて干してからキノコご飯やテンプラで食べます
杓子平にようやく到達。
槍・穂高・乗鞍 2022年10月01日 笠ヶ岳山行
先週緑だったモミジも幾らか紅葉進みました
登録状況
写真枚数 7,470枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 42人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

京都・北摂
04:5013.4km1,064m3
  20     8 
saroma2012, その他3人
2025年05月05日(日帰り)
京都・北摂
04:4216.3km1,303m4
  31    8 
saroma2012, その他1人
2025年05月01日(日帰り)
比良山系
06:598.3km810m2
  34    8 
saroma2012, その他1人
2025年04月17日(日帰り)
京都・北摂
06:1510.4km694m2
  26    4 
saroma2012, その他1人
2025年04月03日(日帰り)
近畿
04:1810.2km502m2
  23    4 
saroma2012, その他2人
2024年10月11日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る