記録ID: 976093
全員に公開
ハイキング
関東
県内の山へキノコ採り その5
2016年10月08日(土) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:00
6:30
300分
スタート地点 入山地
11:30
ゴール地点 下山地
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
当初予定では那須姥ヶ平へ紅葉狩りでしたが悪天候のため変更しキノコ採りに行ってきた。結果はウラベニホテイシメジ終盤だが目当てのコウタケやクリフウセンタケが沢山採れて楽しめました、今回で今年のキノコ採りは終了し次週からは紅葉を追いかけます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:855人
大漁ですね!キノコ、いつか詳しくなりたいです。
差し支えなければ、キノコのオススメの本などはありますでしょうか?
はじめまして、自分のろくでもないレコを見て頂き有難うございます、おススメ本は特に無いですが自分は ' 食用、毒キノコがすぐわかる きのこ 永岡書店'を見てます。
今はネットに写真やレシピが沢山出てるので情報は取りやすいと思いますが山で見つけたキノコの写真と名前を一致するのが大変なので何かしらの本は必要だと思います、食用目的でしたら全て覚える必要は無く食用5、6種類覚えてそれ以外は毒キノコだと思えば簡単です。
horipyさん おはようございます
キノコが大漁でしたね。ところで、連休だというのに天気は良く
ないし、仕事もあって遠くへ行くことができません。それでも、
明日は那須方面の天気が良さそうなので、horipyさんの代わりに
行って来ます。
埼玉のchii
こんばんは、10日は仕事なので山に行けません、那須方面は天気良さそうで羨ましい。連休最後の晴れなので激込必死でRW方向からだとすごい事になりそうです、自分はこの時期人混みを避けるため沼原からのコースを行きます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する