記録ID: 8653622
全員に公開
ハイキング
近畿
金剛證寺奥之院駐車場から 朝熊ヶ岳 555m、朝熊ヶ岳南峰540m (低山巡り)
2025年09月07日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:29
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 95m
- 下り
- 111m
コースタイム
天候 | 薄曇りのち晴れ 28→山頂25→29.5°C |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金剛證寺奥之院🅿️→八大龍王参拝道入口→朝熊ヶ岳山頂→朝熊ヶ岳南峰、経ヶ峰遺跡→金剛證寺→🅿️ 石岩でゴツゴツした朝熊岳道と、車で山頂へ行く舗装路を使い分けて登ります⛰️ 岳道コースは良好ですが、湿り気のある場合は滑りやすいようです。 コース途中はほとんど展望がありません。展望を期待する場合はレストランのある展望台の方がお勧めです👀 |
写真
感想
リハビリ登山第2弾ゆえ、山裾の登山口からは無理😔
山上の奥の院駐車場からスタート。残念😢
しかし、スカイライン途中の車の前で、鹿の親子の道路横断が可愛らしい🦌
また、霧が流れる中を走り、これまた良いものでした 🚙
岳道は岩がゴツゴツ、滑りやすいので要注意🪨
経塚あたりの南峰は特に山頂の目印無し⛰️
経塚群から出た経筒は国宝に指定されているとか、立ち並ぶ経塚を眺めて故人に思いを馳せる😔
猛暑を避けて久しぶりに良い山行きが出来ました✌️
第126,127峰目 三重県伊勢市
(使用比較中、山レコ、YAMAP)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する