記録ID: 86557
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
城岩山
2010年11月11日(木) [日帰り]



- GPS
- 01:00
- 距離
- 1.2km
- 登り
- 101m
- 下り
- 101m
コースタイム
写真を山頂近くでしか撮らなかったので、
時間はよくわかりません;
1時間も歩いていないです。
時間はよくわかりません;
1時間も歩いていないです。
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近は遊歩道として整備されており、 社や巨岩があります。 雄鹿原合戦とやらの史跡のようです。 ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 栗栖・福屋が戦った雄鹿原合戦の時、栗栖権頭が一時この岩を根拠地に陣を敷き「城岩」と呼ばれるようになった。 岩上からは、栗栖に相対する福屋勢が松明を並木に結びつけ大軍を偽装したといわれる俵原・牛岩の野も右手遠方に眺められ、眼下には雄鹿原集落の約7割が展開している。 ・高さ ・東側5m ・西側9m ・南側3m ・北側11m ・広さ 約30平方m(別名 八畳岩) ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 山頂付近までは整備されていない登山道とのことですが、 今度はそちらも確認しなくては! |
写真
撮影機器:
感想
仕事で下見に行ってきました。
登山道もありますが、今回は諸事情により林道を通りました。
山というほどの山歩きではありませんが、
なかなか興味深いスポットです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:772人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する