記録ID: 8661047
全員に公開
ハイキング
丹沢
東丹沢、低山ハイク(広沢寺温泉周辺)
2025年09月08日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:49
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,279m
- 下り
- 1,277m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:44
距離 15.2km
登り 1,279m
下り 1,277m
13:14
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
水洗トイレ、靴の泥が流せる水道、ヒル忌避剤、塩、登山ポストあります。いつもありがとうございます。すぐ隣、第2のほうが、昼過ぎに見て見たら木陰になっていたので、暑い時期は、車の方はそちらが良いと思います。 ちなみに私はスクーターです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
先日の台風の影響なのか、倒木が何ヵ所ありました。 |
その他周辺情報 | 県道分岐にセブンイレブン。ラーメンのアフリ、駐車場からすぐに飲料の自販機もあります。 |
写真
最後に見城山に寄り道。往復で一時間くらい、一年振りに登りましたが、意外ときつかった(泣)
山頂のベンチで少し横になる。だれも来ず。
今日は、行きはだれとも逢わず。帰路になってようやく五人の方とお会いしました。静かな山行でした。
山頂のベンチで少し横になる。だれも来ず。
今日は、行きはだれとも逢わず。帰路になってようやく五人の方とお会いしました。静かな山行でした。
撮影機器:
装備
備考 | 沢沿いですが、水場はありませんので、この時期は、念のため水は多めに携行しました。セブンイレブンで購入した凍らせたアクエリアスが、本当に美味しかったです。 |
---|
感想
頂上にこだわらず、ひたすら涼しさを求めて、ほっつき歩きました。(沢沿いの道や、木陰の風が吹き抜ける稜線など) フラット登山📖しました。ヤマビル対策は必須です。入念に忌避剤と虫避けスプレーしてましたが家に着いて、お風呂で左ふくらはぎから一ヶ所、流血してました(泣)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する