記録ID: 8661298
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
大棚の滝左岸の古い山道
2025年09月08日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,080m
- 下り
- 1,077m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていない旧道で傷んでいます。 間違えて別の尾根を登ると上の方で笹の藪漕ぎに成ります。 |
写真
感想
MaxJ05さんの古いログを見て、大棚の滝左岸の古い山道付近を勝手に歩いて見ました。
山道の取っ掛かりのハシゴは完全に壊れて2本の丸太のみでした。
登るルート1を見落として、一つ手前の尾根を登って神谷尾根まで出てしまったので、本来の登るルート1を下って間違えたところまで戻って見ました。
その後、更に奥の登るルート2に行こうとしたのですが、巻くルートへの分岐が分からず一つ手前の尾根を登って神谷尾根まで出てしまいました。
登るルート2を上から下って見ましたが、途中から笹が出てきたのと急斜面に成ったのとでルートが分からなくなったので、ここは諦めて神谷尾根まで戻りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
旧登山道というよりも、炭焼きさん達の作業道のような気がします。現在使われていないので年々荒れていきますよね。私は今回どん兵衛さんが神谷尾根から下った尾根筋よく使ってました。登りも下りも結構ラクできますよね。
途中で下降を諦めた場所は正解です。あの急斜面は登ることはできますが下りはキツいと思います。ただお気づきかどうか…あの尾根の途中で鋸岳の展望箇所があったんですよね。マジで鋸岳がばっちり見えます。
タイトルは「古い山道」に変えました。
鋸岳の展望箇所が有ったんですか・・・。下りも登りも歩きに精一杯で展望の良い場所に気が付きませんでした。また行って見る必要が有りますね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する