記録ID: 8661958
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城覚満淵アケボノソウ散策
2025年09月08日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 1.2km
- 登り
- 7m
- 下り
- 2m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:00
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 1:10
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一周の遊歩道が整備されています。 |
写真
撮影機器:
感想
だいぶ秋らしくなってきたが暑かったので避暑を兼ねて赤城にアケボノソウを見に行ってきた。新坂平の温度計は23度だった。気分的に涼しくなった。久しぶりに覚満渕を歩いてみた。古い木道は撤去されて新しいのに変わっていた。花はアケボノソウとリンドウが見たかったがリンドウは少なく一株見ただけだった。花が少なくなったり熊が出てきたりするのは私たちが悪いのかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは
行かれましたね覚満渕
古い木製の渡り橋が無くなり寂しくなりました
見る物が少ない感じですが
そのかわり静けさが戻りましたね
秋の感じがでてます
こんばんは。ことしはじめてのアケボノソウを見てきました。以前から見ると自然は変わったのを感じるようになりました。人間は悪いことをしましたね。コメントありがとうございました。
覚満渕のアケボノソウ綺麗に咲いているのですね、今回のアケボノソウ写真は4枚花びらのアケボノソウが写っていましたね、5枚が標準なので珍しい方に入りますけど数多いですね。
明日一人で覚満渕のアケボノソウと忠治石像のあるところに咲きだしたキレンゲショウマを見に行こうとしています、天気次第ですがね。
お疲れさまでした。
アケボノソウの数は意識していなかったですが5枚と4枚があるのですね。覚満渕には休憩用のベンチがありのんびりできて良かったです。コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する