記録ID: 8665374
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
藻岩山(慈啓会病院コース)
2025年09月10日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:54
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 475m
- 下り
- 474m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:47
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 1:55
距離 5.5km
登り 475m
下り 474m
4:44
2分
スタート地点
6:39
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
真夏日はなくなったものの、夏日は連続する日々なので、本日も早朝(日の出前)に藻岩山へ。
スタート時点の車載温度計は21℃。スキー場跡までで一汗。とはいえ水分補給量は。だいぶ少なくなっています(やや脱水気味なのは反省)。
静寂な朝を期待している中で、大声を出すなどする傍若無人なトレラン集団から逃れるためもあって、馬の背までは花を探しながらゆっくり下山。
先日のスキー場コースで秋の始まりを実感したのに続いて、このコースでもトリカブト、ミヤマアキノキリンソウと、暑い中でも秋を感じる花に出会いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私はスキー場からですが、静寂な山頂で景色を眺めていると慈恵会から登ってきた同じと思われる集団が三角点で長時間ガヤガヤして興醒めしてしまいます。水曜日が恒例の様なので外す様にしております。
登山者休憩所でも集団でパーティーを開いたりなど長居して、他の登山者が使用しずらい環境になる事例を散見します。そういう事は自宅で開催して頂きたい、人数が多い時は他者への配慮が必要ですね。
コメント、ありがとうございます。
喧騒を振りまいていた集団は、三角点での振る舞いなどから、同じ方々と重まれます。
騒がしいのはあまり得意ではないので、私も水曜日は避けるようにしたいと思います。貴重な情報をありがとございます。
藻岩山は多くの人が登る山でもあり、自分でも他者への迷惑を及ぼさないよう、いろいろな意味で他山の石としたいところです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する