記録ID: 8667098
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬が原 燧ヶ岳
2025年09月09日(火) 〜
2025年09月10日(水)

天候 | 曇り時々晴れ 夜は雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新宿バスタ 0640 尾瀬戸倉 1055 少し早く着いた ¥ 4500 戸倉発 1100 鳩待峠 1115 ¥1400 帰り 御池発バス 1530 会津田島駅 1730 ¥2340 東武特急リバティ 田島発 1748 北千住 2051 ¥3120 ➕ 2140 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鳩待峠から見晴 群馬側は東京電力さんおかげで木道はしっかり整備されている が 竜宮小屋から見晴までは木道傷んでいる 1/3 くらいは整備され始めでいた 見晴新道はぬかるみあるが危険はあまりない 燧ヶ岳山頂から御池までは特に木道がだいぶ傷んでいる 昨年10月に整備されたのはほんの一部 木道が痛むと登山者が湿原に入るしかないので 早めの整備をお願いしたいです |
その他周辺情報 | 鳩待峠は8/1 から鳩待ベース、LUCYに変わっていた 花豆ソフト 650円 味が変わってしまったみたい? 見晴の宿泊はご飯目当てで尾瀬小屋さん ¥14000 生ビール ¥800 中 宿泊客が少なめでお風呂は男女入れ替え制 熱めの湯でした 昔むかしの得々スタンプカードが使えた ¥500割引嬉しい 御池ロッジは日帰り入浴なし 御池食堂 土日はカレーランチあり 平日はパスタレンチンのみ 生ビールはあり ¥800 大 |
写真
感想
1泊2日で きつくない山
って事で尾瀬。今回は食事目当てで尾瀬小屋にした。期待を裏切らないご飯でした!でもちょっと塩っ気が強い?山歩きには丁度いいのかな。
天気がイマイチだったら大清水から帰ろうかとも思ってきたけど、朝の天気が良すぎた。のぼらねば!
至仏は見えなかったけど、が原、沼が見えたので十分!
100名山目指している四国からのおじ様と話した。昨日今日で至仏、燧ヶ岳、明日は会津駒ヶ岳、最後は男体山だそう。効率よくこの界隈を回られて
これで95。100まであとちょい。頑張って~
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する