記録ID: 8667828
全員に公開
ハイキング
関東
御茶ノ水〜御徒町〜秋葉原
2025年09月11日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:48
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 2m
- 下り
- 17m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースマップ https://www.city.taito.lg.jp/kenkohukusi/kenko/kenkoshisaku/chiikinokenkozukuri/walkingmap.files/walking2024_B.pdf |
写真
感想
久しぶりに赤線繋ぎ。
夏前の長期天気予報通り、9月中旬でも目が眩むほどまだ暑い。おかげで経路検索を間違ってしまったので計画と逆コースで歩いてきた。
御茶ノ水では湯島聖堂に立ち寄り、木陰で心もち安らげた。孔子を祀った場所であり、中国ぽいかと言われればそうでもないが何処か異国情緒が漂う不思議な場所だった。が、一歩外に出れば日差しがきつくアスファルトの照り返しが煩わしいThe東京の夏。じっとりとした汗をかきながら先に進む。
時期的が時間的か定かでないが秋葉原周辺はそこまで人の多さは感じない。それでも外国人が国籍豊富にあちこち歩いていた。
やがて駅を離れ佐竹商店街というアーケード通りを歩く。10:30くらいだったがまだ商店は開いていない所が多く、はたまた空いてしまった店が多いのか?と思いながら人通りの少ない商店街を通り過ぎる。
御徒町駅前までくると避暑地としてユニクロに立ち寄り汗が十分乾くまでウィンドウショッピング。その後も隣にあるアウトドアショップで靴を見たりしてクールダウン完了。
予定コースにあったジュエリータウンおかちまちを歩く。見た目には特段何も無さそうな通りだが軒を連ねるのは宝石店ばかり。中には目にも鮮やかな宝石やら水晶やらを外からでも見ることができ、色々な意味でドキドキした。
秋葉原に戻り途中で無性に食べたくなったカレーを探すと、レトルトカレーでしか食べたことのなかったカレー店エチオピアの支店が駅にあったので初めて入った。
辛さに弱い私は今日一番の大汗をエチオピアで流した。改めて国籍豊かだな、と薄く笑った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する