記録ID: 866885
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
岩!沢!藪! 西上州の碧岩・大岩
2016年05月07日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 731m
- 下り
- 731m
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
他の方のレコを見ると、道迷いが多々ありでしたが、真新しいピンクリボンが付いているので、ルート間違えはしませんでした。沢沿いは雨上がりのせいもあって滑り易く、碧岩・大岩の岩稜よりも気を使いました。 |
写真
装備
個人装備 |
ザイル
ヘルメット
|
---|
感想
大好きな西上州!今回は碧岩・大岩へ
今日は、登山経験は全くない友達2人を三段の滝まで連れて行きました。その後、私達2人は碧岩と大岩へ、友達2人は沢遊びを。
碧岩はほぼ垂直の2段のロープ。1段目はロープ無しでも登れます。2段目は足掛かりに少し手間取ってしまいました。全体的にはさほど難しくないと思います。大岩は鎖やロープはありません。しかし、登り易い岩なのでこちらの方が登り易かったです。
どちらとも、頂上付近まではほぼ眺望は無く、急登が続き、下りは滑る様に降りる感じです。沢沿いも、雨上がりと言う事もありとても滑り易く、今回一番気を使いました。
碧岩・大岩は西上州らしい沢沿いを歩き、アカヤシオが咲き誇る急登を登ったり、奇岩を横目に楽しく静かな山歩きが出来ました。
相変わらず西上州は静かな山で、本日も、どなたにも会いませんでした(T . T)土曜日で風も無く、お天気最高な絶好の登山日和なのに・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
slugger0503さん こんばんは。
昨日も今日も暑かったですね。そんな中、沢は気持ちよかったことでしょう。
三段の滝は、美しいですね。オオルリやミソサザイなどの沢に住む野鳥の声も響き渡っていたことと思います。ゴールデンウィークの終盤でしたが、誰にも会わないなんて素敵ですね。
これからも西上州レコを楽しみにしています。
何時もコメントありがとうございます。
こちらのコメントに気付かず、zelvia さんのレコの方にコメントしてしまいました。
お互いに楽しい山行きをしましょうね。
こちらこそ、zelvia さんのレコで勉強していますので、これからも鳥レコ、花レコを沢山お願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する