ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8671924
全員に公開
ハイキング
甲信越

時水城山〜丸山(城山登山口から周回)

2025年09月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
7.7km
登り
391m
下り
394m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
0:14
合計
4:03
距離 7.7km 登り 390m 下り 390m
8:18
74
9:32
9:46
155
12:21
0
12:21
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
時水城山登山口、『馬場清水登山口駐車場』に停めました。
パッと見キャパ20台程度、先着5台程度。
比較的きれいなおトイレあり。協力金100円です。
水汲み場もあり、それだけのために来る地元民も多いのと、比較的登山者の多い山なので満車の場合もあるかもしれません。
水汲みの人はすぐ出るので、少し待てば空きが出ることも多いと思います。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。
(ka)今日はここから!

どうも!カスティーナです!

(S)お天気が思わしくない三連休。地元から近いお手軽な山に行くことになりました。
2025年09月13日 08:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 8:03
(ka)今日はここから!

どうも!カスティーナです!

(S)お天気が思わしくない三連休。地元から近いお手軽な山に行くことになりました。
(S)駐車場周辺にはいろんな花が咲いています。
ミゾカクシは珍しくないけど、出会うとなぜかうれしい。

(ka)このへんてこりんな造形に釘付け。
2025年09月13日 08:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/13 8:08
(S)駐車場周辺にはいろんな花が咲いています。
ミゾカクシは珍しくないけど、出会うとなぜかうれしい。

(ka)このへんてこりんな造形に釘付け。
(S)この時期は湿っぽいところのスタメンです。

(ka)今年はまだシロバナに出会えてない。
2025年09月13日 08:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 8:09
(S)この時期は湿っぽいところのスタメンです。

(ka)今年はまだシロバナに出会えてない。
(S)青がきれい過ぎて咲いていると撮ってしまうツユクサ。

(ka)ちょっとの雨でも嬉しそう♪
2025年09月13日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 8:10
(S)青がきれい過ぎて咲いていると撮ってしまうツユクサ。

(ka)ちょっとの雨でも嬉しそう♪
(S)ワルナスビって生えているとあらゆる方面に悪影響があるらしいね。

(ka)見てるだけならまあまあかわいいんだけどねー。
2025年09月13日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 8:12
(S)ワルナスビって生えているとあらゆる方面に悪影響があるらしいね。

(ka)見てるだけならまあまあかわいいんだけどねー。
(S)二人羽織もあった(´ω`)

(ka)しかも少々ウスイロ気味!
2025年09月13日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 8:15
(S)二人羽織もあった(´ω`)

(ka)しかも少々ウスイロ気味!
(S)ところてん、まだ食べたことないね。

(ka)ここ、有名なんだっけか。
2025年09月13日 08:15撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/13 8:15
(S)ところてん、まだ食べたことないね。

(ka)ここ、有名なんだっけか。
(S)冬はこのクズ畑を駆け上がった。

(ka)同じ雪の日に歩いてた人に「自由な人たち」と書かれた思い出。
2025年09月13日 08:16撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/13 8:16
(S)冬はこのクズ畑を駆け上がった。

(ka)同じ雪の日に歩いてた人に「自由な人たち」と書かれた思い出。
(ka)真っ白タイプのホツツジ。わりときれいに咲いてるね。

(S)いろんなところで咲くからなのか、いつまでも咲いているイメージ。
2025年09月13日 08:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/13 8:20
(ka)真っ白タイプのホツツジ。わりときれいに咲いてるね。

(S)いろんなところで咲くからなのか、いつまでも咲いているイメージ。
(ka)今日はあちこちクズまみれで、山全体がクズの香りに包まれてた。

(S)ずーっとクズのかほりだったねぇ。
2025年09月13日 08:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 8:24
(ka)今日はあちこちクズまみれで、山全体がクズの香りに包まれてた。

(S)ずーっとクズのかほりだったねぇ。
(ka)オトコエシは全盛期は過ぎたのかな。

(S)これからどんどん花が少なくなっていく。
2025年09月13日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 8:25
(ka)オトコエシは全盛期は過ぎたのかな。

(S)これからどんどん花が少なくなっていく。
(ka)歩き始めはぽつぽつしてた雨もいつの間にか止んで、思ったより快適。

(S)今日はこんなお天気だからか人もほとんど来ない、いいタイミング。
2025年09月13日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 8:31
(ka)歩き始めはぽつぽつしてた雨もいつの間にか止んで、思ったより快適。

(S)今日はこんなお天気だからか人もほとんど来ない、いいタイミング。
(ka)デカきのこ🍄 🍄

いよいよシーズン開幕なるか!?

(S)これもう少し早い時期だと太鼓のバチみたいな形のやつじゃない?
2025年09月13日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 8:36
(ka)デカきのこ🍄 🍄

いよいよシーズン開幕なるか!?

(S)これもう少し早い時期だと太鼓のバチみたいな形のやつじゃない?
(ka)積雪期にしか歩いたことなくて初めての山みたいで楽しい。

この地形はなんとなく覚えてる。

(S)かなりの積雪量の時に登ったけど、憶えてるもんだねー。
2025年09月13日 08:43撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/13 8:43
(ka)積雪期にしか歩いたことなくて初めての山みたいで楽しい。

この地形はなんとなく覚えてる。

(S)かなりの積雪量の時に登ったけど、憶えてるもんだねー。
(ka)お、お茶の水(☆∀☆)

これは立ち寄ってみましょう!

(S)水道橋ではないのか。
2025年09月13日 08:59撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/13 8:59
(ka)お、お茶の水(☆∀☆)

これは立ち寄ってみましょう!

(S)水道橋ではないのか。
(ka)お茶の水はカラッカラに枯れているようです。

(S)逆にこれ、出てる時もあるのかねぇ?
2025年09月13日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 8:58
(ka)お茶の水はカラッカラに枯れているようです。

(S)逆にこれ、出てる時もあるのかねぇ?
(ka)お茶の水の分岐にはおあつらえ向きのベンチあり。

(S)積雪期はまったくわからなかったけど、けっこう頻繁にあるね。
2025年09月13日 09:07撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/13 9:07
(ka)お茶の水の分岐にはおあつらえ向きのベンチあり。

(S)積雪期はまったくわからなかったけど、けっこう頻繁にあるね。
(ka)キンミズヒキはあちこちに。

ミズヒキ、ギンミズヒキと並んで今の登山道のメインだね。

(S)どこへ行っても咲いているシリーズ。
2025年09月13日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 9:05
(ka)キンミズヒキはあちこちに。

ミズヒキ、ギンミズヒキと並んで今の登山道のメインだね。

(S)どこへ行っても咲いているシリーズ。
(ka)サルトリイバラの実があった。
まだ熟してないけどこれも食べられるって最近知った。

(S)食べてみたいものが増えるばかり。
2025年09月13日 09:14撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/13 9:14
(ka)サルトリイバラの実があった。
まだ熟してないけどこれも食べられるって最近知った。

(S)食べてみたいものが増えるばかり。
(ka)ゆるゆる歩いてきたけど山頂近くはまあまあ急登!

(S)でもほら、距離は短いから助かった。
2025年09月13日 09:19撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/13 9:19
(ka)ゆるゆる歩いてきたけど山頂近くはまあまあ急登!

(S)でもほら、距離は短いから助かった。
(ka)これ、イヌコウジュでいいのかな?

(S)ナギナタコウジュとは少し違うような…
2025年09月13日 09:22撮影 by  iPhone XS, Apple
4
9/13 9:22
(ka)これ、イヌコウジュでいいのかな?

(S)ナギナタコウジュとは少し違うような…
(ka)クズに紛れてアキカラマツがこんにちは。

(S)色は地味だけど好きな花。
2025年09月13日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 9:25
(ka)クズに紛れてアキカラマツがこんにちは。

(S)色は地味だけど好きな花。
(ka)ものすごく歓迎されてるぞ!

(S)大歓迎だ!
2025年09月13日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 9:26
(ka)ものすごく歓迎されてるぞ!

(S)大歓迎だ!
(ka)やったー!時水城山。

(S)ちゃんと色々看板や石碑があるんだ。
2025年09月13日 09:32撮影 by  iPhone XS, Apple
5
9/13 9:32
(ka)やったー!時水城山。

(S)ちゃんと色々看板や石碑があるんだ。
(ka)ここはものすごく開けてて思わずパノラマ撮っちゃう。

(S)風も通って気持ちいいね。
2025年09月13日 09:38撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/13 9:38
(ka)ここはものすごく開けてて思わずパノラマ撮っちゃう。

(S)風も通って気持ちいいね。
(ka)刈羽黒姫山かな。

(S)アレはまだ未登。
2025年09月13日 09:39撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/13 9:39
(ka)刈羽黒姫山かな。

(S)アレはまだ未登。
(ka)こっちは巻機山とかの方。

(S)地獄のお天気みたい。
2025年09月13日 09:39撮影 by  iPhone XS, Apple
4
9/13 9:39
(ka)こっちは巻機山とかの方。

(S)地獄のお天気みたい。
(ka)越後三山も見えてるみたい。

(S)こんな低山だけど、見晴らしはすばらしい。
2025年09月13日 09:39撮影 by  iPhone XS, Apple
4
9/13 9:39
(ka)越後三山も見えてるみたい。

(S)こんな低山だけど、見晴らしはすばらしい。
(ka)守門とか浅草の方?

あいかわらず山座同定は、現地ではできても写真を見直すと何がなにやら。

(S)できなくてもとりあえず困らないからねぇ(笑)
2025年09月13日 09:40撮影 by  iPhone XS, Apple
4
9/13 9:40
(ka)守門とか浅草の方?

あいかわらず山座同定は、現地ではできても写真を見直すと何がなにやら。

(S)できなくてもとりあえず困らないからねぇ(笑)
(ka)今日は初めての丸山へ縦走。

ちょっとヤブっぽいけど、行ってみよー。

(S)ここからは季節を問わず行ったことがない。
2025年09月13日 09:42撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/13 9:42
(ka)今日は初めての丸山へ縦走。

ちょっとヤブっぽいけど、行ってみよー。

(S)ここからは季節を問わず行ったことがない。
(ka)タニウツギが狂い咲き!

(S)これも狂い咲きするんだ!
2025年09月13日 09:43撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/13 9:43
(ka)タニウツギが狂い咲き!

(S)これも狂い咲きするんだ!
(ka)ヤブっぽいのは最初だけですばらしく道だった。

(S)普通に快適な登山道だね。
2025年09月13日 09:46撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/13 9:46
(ka)ヤブっぽいのは最初だけですばらしく道だった。

(S)普通に快適な登山道だね。
(ka)クズとヤマハギに支配された尾根道。

(S)相変わらずクズのいい匂いが漂う。
2025年09月13日 09:47撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/13 9:47
(ka)クズとヤマハギに支配された尾根道。

(S)相変わらずクズのいい匂いが漂う。
(ka)一瞬だけ馬の背みたいな崩落気味のとこがあって、これは積雪期はなかなかになりそうな予感((((꒪꒫꒪ ))))

(S)これはしかるべき時にしかるべきお天気で来てみたいね!
2025年09月13日 09:48撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/13 9:48
(ka)一瞬だけ馬の背みたいな崩落気味のとこがあって、これは積雪期はなかなかになりそうな予感((((꒪꒫꒪ ))))

(S)これはしかるべき時にしかるべきお天気で来てみたいね!
(ka)めちゃくちゃちっちゃいツチグリみたいなの見つけた!

(S)なんでこんなに小さい?
2025年09月13日 09:58撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/13 9:58
(ka)めちゃくちゃちっちゃいツチグリみたいなの見つけた!

(S)なんでこんなに小さい?
(ka)やったー!丸山。

こじんまりしたピークでいいところ。

(S)栗がもうすぐ食べ頃な感じでソワソワする。
2025年09月13日 10:43撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/13 10:43
(ka)やったー!丸山。

こじんまりしたピークでいいところ。

(S)栗がもうすぐ食べ頃な感じでソワソワする。
(ka)ほいよっ!

(S)三角点あったんだね(^ω^;)
2025年09月13日 10:27撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/13 10:27
(ka)ほいよっ!

(S)三角点あったんだね(^ω^;)
(ka)城山と眺めはあまり変わらないけれど、いい景色!

(S)雲行きは全然あやしいけど、ここまで見えていればうれしい。
2025年09月13日 10:27撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/13 10:27
(ka)城山と眺めはあまり変わらないけれど、いい景色!

(S)雲行きは全然あやしいけど、ここまで見えていればうれしい。
(ka)日本のお米がここにはたくさんあるのだー( *¯ ꒳¯*)

しかし、ここのところ、スーパーに並んでないのはなんで?

(S)いやホントないよね。銘柄米の新米は高いし買えない。備蓄米は以前からまったくないし。次買うときどうしようってくらい。
こんな状態じゃ、米どころ新潟なんて看板、おろした方がいい。
2025年09月13日 10:30撮影 by  iPhone XS, Apple
5
9/13 10:30
(ka)日本のお米がここにはたくさんあるのだー( *¯ ꒳¯*)

しかし、ここのところ、スーパーに並んでないのはなんで?

(S)いやホントないよね。銘柄米の新米は高いし買えない。備蓄米は以前からまったくないし。次買うときどうしようってくらい。
こんな状態じゃ、米どころ新潟なんて看板、おろした方がいい。
(ka)それでは下山いたしましょう。

毛虫さん、さようなら。

(S)さやうなら。
2025年09月13日 10:44撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/13 10:44
(ka)それでは下山いたしましょう。

毛虫さん、さようなら。

(S)さやうなら。
(ka)途中、弥彦が見えるポイントもあった。

(S)今日もそこそこみんな登っているのでせうね。
2025年09月13日 10:49撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/13 10:49
(ka)途中、弥彦が見えるポイントもあった。

(S)今日もそこそこみんな登っているのでせうね。
(ka)桐沢峠。

ここを西に向かうと小国町に行けるみたい。
昔はけっこう重要な峠だったのかもね。

(S)小国は雪多いから、冬は行けなかったんじゃないだろうか。
2025年09月13日 10:52撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/13 10:52
(ka)桐沢峠。

ここを西に向かうと小国町に行けるみたい。
昔はけっこう重要な峠だったのかもね。

(S)小国は雪多いから、冬は行けなかったんじゃないだろうか。
(ka)この遊歩道は城山の植生とちょっとちがう雰囲気。

(S)田んぼじゃ邪魔者のイボクサはよく見ればとてもきれい。

(ka)田んぼ以外で見るの初めてで、こっそり泣きそうなくらい嬉しい( ᵒ̴̶̷̥́ ᵕ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
2025年09月13日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/13 10:54
(ka)この遊歩道は城山の植生とちょっとちがう雰囲気。

(S)田んぼじゃ邪魔者のイボクサはよく見ればとてもきれい。

(ka)田んぼ以外で見るの初めてで、こっそり泣きそうなくらい嬉しい( ᵒ̴̶̷̥́ ᵕ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
(S)青がきれいなクサボタン。

(ka)今年はたくさん会えてうれしいね。
2025年09月13日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/13 10:55
(S)青がきれいなクサボタン。

(ka)今年はたくさん会えてうれしいね。
(S)ハギは定期的に出てくるね。

(ka)華やかだねー。
2025年09月13日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 10:57
(S)ハギは定期的に出てくるね。

(ka)華やかだねー。
(S)まだまだ咲いているキバナアキギリ、そろそろ終盤。

(ka)紫のおひげがぴーん⤴︎︎︎
2025年09月13日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 10:57
(S)まだまだ咲いているキバナアキギリ、そろそろ終盤。

(ka)紫のおひげがぴーん⤴︎︎︎
(S)うへーミズヒキ撮ったんだ!

(ka)なんにもかわいさが伝わらない。

そう、古いiPhoneならね。
2025年09月13日 11:07撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/13 11:07
(S)うへーミズヒキ撮ったんだ!

(ka)なんにもかわいさが伝わらない。

そう、古いiPhoneならね。
(S)半壊のコンデジで撮った割にはけっこうよく写ったなぁ。

(ka)けっこうどころじゃなく、おったまげるほどの美しさ!
2025年09月13日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 11:10
(S)半壊のコンデジで撮った割にはけっこうよく写ったなぁ。

(ka)けっこうどころじゃなく、おったまげるほどの美しさ!
(ka)地獄谷温泉との分岐。

地獄谷温泉?って思って調べてみたけども閉業してるっぽい。

(S)残ってたら風情あるだろうに残念ね。
2025年09月13日 11:24撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/13 11:24
(ka)地獄谷温泉との分岐。

地獄谷温泉?って思って調べてみたけども閉業してるっぽい。

(S)残ってたら風情あるだろうに残念ね。
(ka)花は終わってたけど、やっぱりあった(〃'▽'〃)

(S)数の多少はあるけど、ない山はないってくらいどこにでもあるね。
2025年09月13日 11:26撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/13 11:26
(ka)花は終わってたけど、やっぱりあった(〃'▽'〃)

(S)数の多少はあるけど、ない山はないってくらいどこにでもあるね。
(ka)ふもとに近付くと花も里のものに。

これはイヌホオヅキかな。

(S)どこにでもいそうだけどなかなか見掛けない花。
けっこう好きな花なんだけどなぁ。
2025年09月13日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 11:35
(ka)ふもとに近付くと花も里のものに。

これはイヌホオヅキかな。

(S)どこにでもいそうだけどなかなか見掛けない花。
けっこう好きな花なんだけどなぁ。
(ka)ちゃんと見ると激カワなヨウシュヤマゴボウ。

(S)もう少しするとケバい色になるのかな?
2025年09月13日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 11:38
(ka)ちゃんと見ると激カワなヨウシュヤマゴボウ。

(S)もう少しするとケバい色になるのかな?
(ka)両新田登山口へ無事、下山。

ここから1.5キロほど舗装路歩き。

(S)歩道脇・田んぼの畔・水路脇の花なんかも探せばおもしろいよね。
2025年09月13日 11:43撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/13 11:43
(ka)両新田登山口へ無事、下山。

ここから1.5キロほど舗装路歩き。

(S)歩道脇・田んぼの畔・水路脇の花なんかも探せばおもしろいよね。
(ka)小さな祠と米山塔もあったよ。

(S)米山に向いてるのかね?
2025年09月13日 11:43撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/13 11:43
(ka)小さな祠と米山塔もあったよ。

(S)米山に向いてるのかね?
(ka)里歩きならではのハタケニラちゃん!大好きな花!

(S)近くで見ると豪華絢爛!
2025年09月13日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 11:42
(ka)里歩きならではのハタケニラちゃん!大好きな花!

(S)近くで見ると豪華絢爛!
(ka)ちっちゃいアサガオみたいなコ。マメアサガオでいいみたい。

(S)ヒシの花を彷彿させるかたち。
2025年09月13日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 11:43
(ka)ちっちゃいアサガオみたいなコ。マメアサガオでいいみたい。

(S)ヒシの花を彷彿させるかたち。
(ka)これはヒルガオかな。たくさん咲いてる。

(S)山より花の種類がたくさん。
2025年09月13日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 11:46
(ka)これはヒルガオかな。たくさん咲いてる。

(S)山より花の種類がたくさん。
(ka)ヤブツルアヅキでいいのかな。
これも食べられるんだって。

(S)これまさに今、会社の藪に咲いてるなー。
2025年09月13日 11:50撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/13 11:50
(ka)ヤブツルアヅキでいいのかな。
これも食べられるんだって。

(S)これまさに今、会社の藪に咲いてるなー。
(ka)アキノノゲシも今が旬。雑草みたいだけど、この微妙なクリーム色、好き。

(S)レタスと同じ属というのにはたまげた。食草らしいよ。
2025年09月13日 11:50撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/13 11:50
(ka)アキノノゲシも今が旬。雑草みたいだけど、この微妙なクリーム色、好き。

(S)レタスと同じ属というのにはたまげた。食草らしいよ。
(ka)こんな低山でも山の中は涼しかったみたいで、湿度の高い舗装路歩きは消耗する。

それでも車で通過しちゃうところにあった城跡入口の道標は歩きならではの発見。

(S)お腹が空いてまいってきたー!
2025年09月13日 12:15撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/13 12:15
(ka)こんな低山でも山の中は涼しかったみたいで、湿度の高い舗装路歩きは消耗する。

それでも車で通過しちゃうところにあった城跡入口の道標は歩きならではの発見。

(S)お腹が空いてまいってきたー!
(ka)タカサブロウさん、お久しぶり。ハキダメギクも咲いてた。

(S)高三郎さんが発見したかと思わずにはいられないけど、真相は不明みたい。
2025年09月13日 12:15撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/13 12:15
(ka)タカサブロウさん、お久しぶり。ハキダメギクも咲いてた。

(S)高三郎さんが発見したかと思わずにはいられないけど、真相は不明みたい。
(ka)そしてこれも車で通過したとき思わず歓声をあげた立派なヤマハギ!

(S)見事なもんだねぇ!
2025年09月13日 12:17撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/13 12:17
(ka)そしてこれも車で通過したとき思わず歓声をあげた立派なヤマハギ!

(S)見事なもんだねぇ!
(ka)ただいまー!

なんやかんや雨に当たらず楽しく周回できたね。

(S)雨だし地元低山、という選択を今まで何度もしてきたけど、けっこう晴れて濡れずに帰ってくることの方が多いのはどういうわけか。
2025年09月13日 12:21撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/13 12:21
(ka)ただいまー!

なんやかんや雨に当たらず楽しく周回できたね。

(S)雨だし地元低山、という選択を今まで何度もしてきたけど、けっこう晴れて濡れずに帰ってくることの方が多いのはどういうわけか。

感想

意外な場所で意外な花が咲いているのを見つけると大喜びするわけだが、新潟に住んでいると、相対的に山野草好きの人口が少ないためか、あらゆる情報が少ないということを実感する。
しかしスプリングエフェメラルの時期、普段閑散としている山にも大勢の人が登るのを見ると、花そのものより、春がきた実感を感じたい人は多いんだろうなと想像出来る。

春以外にも花を追う人は少ないながらもいて、たまに記録を拝見するたびにうれしくなってしまう。

情報が少ないということは、まだ誰も知らないところに咲くとんでもないものがあるんじゃないか、人知れず大群生するところがあるんじゃないか。
考えただけで心躍り、今すぐにでも山に入って探したい気持ちを抑えるのがたいへんだ。

花に限らず、まだ誰も行ったことのない場所はどうなっているのかとか、その方向性はともかく、山へ向かう高揚感がなくなったら、それがいつであろうが山をやめてしまうだろう。

山は自由であるべきだ。
誰が考えたかもわからない意味のないルールやマナー、やたらとたくさん払わなければならぬお金等、くだらないことを気にしなければならない山登りは、坂の多いディズニーランドに思えてならない。

大きく息を吸い込んで、このにおいの正体を確かめたいと思うのだけれど、いまだにこれがなんなのか分からないでいる。

甘い香り。山のにおい。秋のおとずれ。夏のおわり。

雨の山はなお、いい。
人の気配が消えて、塵が洗われた空気はいつもの何倍も澄んでいる。

どういうわけだか、雪のときみたいに音もどこかへ吸い込まれるみたいに、辺りはしんとしている。

遠くの山々は霞んでいるけれど、ふもとの田んぼの黄金色はひときわ鮮やかだ。

風が変わる。

空気が入れ替わると、ふと鼻をくすぐる香りも別のものになった。

その正体なんてほんとはどうでもいい。

ただただ、ぼんやりと甘い香りに身を任せていたいだけ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人

コメント

SMさん、カスティーナさん、こんばんは。ニイガタ里山、秋もいろいろと地味系なのが咲いているようですね。低い山から見下ろす里の風景、なんだか早春の頃を思い出して懐かしくなりました。そういう山はおしなべて古い城跡ってことが多いようですね。時水城山は春のイメージですが、それ以外の季節も探せばいろいろありそうな予感。今年は高い山のアケボノシュスランを見逃したようなので、ちょっと低い山、里山へ見に行こうかと考えているところでした。高い山は高い山で紅葉も始まるだろうし、秋もやりたいことがたくさんあるっていいことかもしれませんね。
2025/9/18 19:54
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら