記録ID: 8672356
全員に公開
トレイルラン
甲信越
美ヶ原高原ロングトレイル 〜完踏ならず〜
2025年09月13日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:14
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,628m
- 下り
- 678m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 6:12
距離 15.9km
登り 1,628m
下り 678m
13:13
ゴール地点
天候 | 曇りのち暴風雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
戸谷峰から烏帽子岩へは破線ルートを経由したが、リボンを辿ればそんなに道に迷うことはないが、リボンがない地帯もありロストしそうになるかも |
その他周辺情報 | 美ケ原高原自然保護センターに自販機と売店があるのみで、トイレは思い出の丘駐車場まで上がらないとありません。 |
写真
撮影機器:
感想
予定では金山町から登るつもりでしたが、タクシー代をなるべく安くしたいのと、第2チェックポイントの烏帽子岩まで2回の急登を避けたい思いから、スタートを三才山出合ドライブインに変更。それでも戸谷峰まではずっと急登。一気に700m以上登ることに。戸谷峰から先は破線ルート(六人坊、三才山)を経由して烏帽子岩へ。この辺りまでは苦しくても何とか前進していた。しかし第3チェックポイントの武石峰に近づくに連れて風が強く吹くようになり景色は何も見えなくなった。美ヶ原自然保護センターに着いて、昼ご飯を食べている間に横殴りの雨も降ってきて少し様子を見ていたが、雨は降ったり止んだり。風はずっと強風。この後どのようなコースか分からず危険を感じたため、ここでチャレンジ中止。タクシーを呼んで車が置いてある牛伏寺に移動した。タクシーで下っていたら、下界の天候は落ち着いており少し後悔もしたが、先の見えない天候では今回の判断は正しかったと考える。いつかまたチャレンジしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する