ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8681159
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

戦場ヶ原散歩🤭竜頭の滝は見学

2025年09月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
なりりん その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:42
距離
7.1km
登り
7m
下り
8m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
0:31
合計
3:42
距離 7.1km 登り 7m 下り 8m
10:56
1
スタート地点
10:57
11:02
18
11:20
25
11:45
11:50
35
12:26
12:32
30
13:02
13:09
53
14:01
14:02
9
14:11
14:19
19
14:37
14:38
1
14:39
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三本松駐車場🅿️無料 茶屋、トイレ、自販機有り
コース状況/
危険箇所等
整備されています。
戦場ヶ原の木道は工事ヶ所有り
泥濘あり
雨の日は木道滑ります
その他周辺情報 日光湯元、中禅寺湖、日光市街
近いので温泉、飲食店、宿泊施設あります
先ずは竜頭の滝へ。
滝は茶屋の裏?駐車場からあっという間でした…笑
2025年09月14日 10:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
9/14 10:30
先ずは竜頭の滝へ。
滝は茶屋の裏?駐車場からあっという間でした…笑
三本松園地へ移動して来ました
2025年09月14日 10:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
9/14 10:58
三本松園地へ移動して来ました
戦場ヶ原展望台へ
12
戦場ヶ原展望台へ
展望台からの写真撮ったはずなんだけど…
あまりよく写ってなかった…💦
これは湿原から男体山⛰️
草紅葉がキレイ
先々週はもっと緑だったなぁ
20
展望台からの写真撮ったはずなんだけど…
あまりよく写ってなかった…💦
これは湿原から男体山⛰️
草紅葉がキレイ
先々週はもっと緑だったなぁ
男体山アップ
ホザキシモツケが残ってた
2025年09月14日 11:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
9/14 11:12
ホザキシモツケが残ってた
うーん🧐マユミさん?
2025年09月14日 11:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
9/14 11:17
うーん🧐マユミさん?
アキノキリンソウとウメバチソウ🌸
2025年09月14日 11:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
9/14 11:37
アキノキリンソウとウメバチソウ🌸
ツルコケモモ
2025年09月14日 11:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
9/14 11:38
ツルコケモモ
オヤマリンドウ
男体山にヅラが…
2025年09月14日 11:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
9/14 11:39
男体山にヅラが…
小さい秋み〜つけた🍁
2025年09月14日 11:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
9/14 11:49
小さい秋み〜つけた🍁
泉門池到着
リフレクション
2025年09月14日 12:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
9/14 12:27
泉門池到着
リフレクション
良い感じ
2025年09月14日 12:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
9/14 12:27
良い感じ
コーヒータイム
妙ちくりんの抹茶大福おいし~😋
コーヒーも美味しい〜
2025年09月14日 12:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
9/14 12:11
コーヒータイム
妙ちくりんの抹茶大福おいし~😋
コーヒーも美味しい〜
サラシナショウマ
2025年09月14日 12:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
9/14 12:32
サラシナショウマ
ちっちゃいキノコ🍄‍🟫
2025年09月14日 12:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
9/14 12:37
ちっちゃいキノコ🍄‍🟫
アポロみたい…
2025年09月14日 12:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
9/14 12:37
アポロみたい…
こんな道を歩く〜
10
こんな道を歩く〜
ヨメナ
2025年09月14日 12:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
9/14 12:46
ヨメナ
湯の川に釣り人
2025年09月14日 13:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
9/14 13:03
湯の川に釣り人
トモエシオガマ
残ってた
2025年09月14日 13:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
17
9/14 13:18
トモエシオガマ
残ってた
ウメバチソウのブーケ💐
2025年09月14日 13:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
9/14 13:24
ウメバチソウのブーケ💐
湿原から撮影
右から大真子、小真子、太郎山⛰️
2025年09月14日 13:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
9/14 13:34
湿原から撮影
右から大真子、小真子、太郎山⛰️
根っこのオブジェ
2025年09月14日 13:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
9/14 13:40
根っこのオブジェ
湿原は紅葉
2025年09月14日 13:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
9/14 13:40
湿原は紅葉
かも🦆さん
2025年09月14日 13:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
9/14 13:48
かも🦆さん
赤い川
2025年09月14日 13:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
9/14 13:49
赤い川
アキノキリンソウ
2025年09月14日 13:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
9/14 13:56
アキノキリンソウ
ツルキケマン
2025年09月14日 14:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
9/14 14:05
ツルキケマン
2025年09月14日 14:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
9/14 14:10
これは?
2025年09月14日 14:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
9/14 14:22
これは?
アケボノソウ
ほとんど終わってしまっていたがこの株だけ咲いてた
終わった株はあちこちで見かけた
19
アケボノソウ
ほとんど終わってしまっていたがこの株だけ咲いてた
終わった株はあちこちで見かけた
キレイだね
おそ~いお昼はホットサンド
おいし〜😋
2025年09月14日 15:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
17
9/14 15:09
おそ~いお昼はホットサンド
おいし〜😋
撮影機器:

感想

先々週避暑を兼ねて戦場ヶ原、湯ノ湖、湯元へお邪魔したばかりですが…再び戦場ヶ原へ。
今回は山友さんと軽く散歩です…
のんびり散歩🤭

湿原は草紅葉が進んでキレイでした。
一方お花は終盤でした…
あまり時間がなかったけど今日も一日楽しく涼しく過ごすことが出来ました♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人

コメント

こんにちは👋
天気が微妙だった3連休…
そっか!戦場ヶ原を歩くといぅのもアリだったか…
もぅ山の上から景色はダメ…
と思ったら遠出する気力ゼロになってました😅
アケボノソウ見に行っても良かったかもなぁ〜🤔

〆のホットサンド、美味しそぅ🤤
しかもいぃ〜感じのナイフを…🐻と格闘用?

お疲れ様でした🙏
2025/9/16 9:30
いいねいいね
1
Varonさん、こんにちは〜

コメントありがとうございます🙏
そそ。天気が微妙で花が少ないこの時期…
展望の良い山は晴れた日に行きたく…
行き場所に迷っているうちに…
時間だけがどんどん過ぎていき…
遠くに行けなくなり山行時間も短い山に限られて…
てな感じでだんだんやる気が…
という今日この頃🤭

Varonさんはしっかり山へ…
私はらくらく散歩へ笑

アケボノソウはほぼ終了でした…💦
アキノキリンソウとかも終了した物が多かったんです…
草紅葉が進んでキレイになって来ました♪

ホットサンドのナイフ…
あはは🤣クマと格闘用?
そっか…って、一撃で大怪我して終了になる事でしょう😅
2025/9/16 17:39
いいねいいね
1
相変わらず美し日光ですね〜♡
ちなみに竜頭の滝は…
茶屋の少し先にある階段を登った先に標識があります(笑)
そこからの迫力が1番かと😁

ちょっと雲が多かったようですが男体山の迫力は健在ですね!!!
なりりんさんらしからぬヅラという表現に笑ってしまいましたよ😂
しかもちょっと散らかし気味のヅラ(笑)

秋はすぐそこまで来ているようですね😉
今のタイミングも十分に美しいと感じました✨
これからの日光が楽しみ…ですがいろは坂渋滞が怖くて行く勇気が💦
でも紅葉時期の日光は1度でいいから行ってみたいっす:(´⊃ω⊂`):
2025/9/16 15:05
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん、こんにちは〜

コメントありがとうございます🙏
竜頭の滝は去年行こうと茶屋上のトイレがある駐車場まで行ったのですが…あっ戦場ヶ原の帰りに…
膝を痛めてしまい…歩けなくて…
諦めたのですが…
まさか茶屋したから徒歩30歩って…看板見て…それでも誇張しているのかななんて思って…
衝撃でした🤣
あんなに近いというか…茶屋の中じゃん的な🤣🤣🤣
びっくりしましたよ‼️

雲が多かったですね
朝は他の方のレコで雨が結構降ってたみたいで…
そそ。男体山にヅラ…
ハセさんの真似っこしました笑
散らかし気味って…🤣

草紅葉も進んでキレイになって来ました♪
私も紅葉の時期にまだ行けてないので行ってみたいですね
いろは坂の渋滞進まなくてやばそうですね…😰
2025/9/16 17:47
いいねいいね
1
なりりんさん、こんばんは。
戦場ヶ原をぐるっと回ってきたのですね。
日光と言えば紅葉、10月の週末などはいろは坂が大渋滞となるのは当たり前の出来事ですが
紅葉前の静かな日光を楽しむのはこの時期が丁度いいかもですね。
草紅葉も茶色くなる前の黄色っぽい色もなんか良いですよ・・・

雨が止んでからの良いタイミングで行けて良かったですね。
やっぱり雨は写真を撮るのも大変で、苦労します。
花もそろそろ終わりですね、これからは錦秋の山々、でも今年の紅葉はどうなのかな??
あっという間に秋になりますね、一年が本当に早いです。

妙ちくりんの抹茶大福、私も大好きですよ!!!
バッタリ期待していますね。
2025/9/16 22:51
いいねいいね
1
sumakさん、おはようございます〜

コメントありがとうございます🙏
はい。今回は出だしが遅かったので戦場ヶ原だけ周って来ました…💦
湯ノ湖とか雰囲気が良いのでいきたい気持ちはあったのですが…😅

日光は紅葉の時期いつもニュースで大渋滞の様子を目にします…
すごく綺麗で行ってみたいのですが…
渋滞で動けなくなりそう…
ひと足早い草紅葉はこれからもっとキレイになるのでしょうが私には充分キレイでした😍

そうですね
雨が止んだタイミングだったのですね!
雨だと木道も滑りそうだし泥濘も…
確かに写真撮るのも大変ですね…

紅葉…昨日テレビで見たのですが川場とかは色付いてないのに暑過ぎて枯れて落ちてしまう現象が起きているみたいです…💦
ちょっと心配です…
無事キレイな紅葉が見れると良いですね😊
2025/9/17 6:21
なりりんさん、こんにちは😊

戦場ヶ原の紅葉🍂、少しづつ進んでいるのですね。
代表写真🍄‍🟫、秋らしくてとてもいい雰囲気でした。あ花🪻たちもラストスパート、ですね…。
2025/9/17 7:27
いいねいいね
1
泥助さん、こんにちは〜

コメントありがとうございます🙏
戦場ヶ原の紅葉は少しずつですが進んで草紅葉がキレイになって来ました♪
代表写真はピンぼけでどうしようか迷ったのですが…
あっピンぼけしてない写真も撮れてたんです…
ですがピンぼけしている方が雰囲気が良さそうに見えたので…
お恥ずかしいですが代表写真にしちゃいました🤣
キノコ🍄‍🟫の雰囲気良いですよね〜
そそ。お花も終わりに近づいています…
2025/9/17 12:05
なりりんさん、おはようございます!

戦場ヶ原の草紅葉は始まってきましたか!
草紅葉の始まりも綺麗ですね。
お花もまだまだ咲き誇り、こちらも楽しめましたね。
雲天ながら、気持ちの良い散策を十分楽しめたかと思います♪

お疲れさまでした。
2025/9/18 4:03
いいねいいね
1
ayamoekanoさん、おはようございます〜

コメントありがとうございます🙏
はい。戦場ヶ原、草紅葉始まってました♪
ちょっと黄色っぽくなってキレイでしたよ〜😊
紅葉🍁したらキレイなのでしょうね

お花は終盤でしたがまだ残っている花もあり楽しめました♪
朝は土砂降りだったみたいなので雲は多かったけど降られなくて良かったです!
2025/9/18 8:20
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら