ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 868206
全員に公開
ハイキング
中国

中四国遠征!尾道観光ついでに千光寺山♪(ONOMICHI U2)

2016年05月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
天候 雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場はホテルの提携駐車場に停めました。
尾道駅周辺にパーキング多し!
コース状況/
危険箇所等
流石、坂道の街!細い路地の階段道をひたすら歩きます。
携帯のグーグルマップで確認しながら行ったんだけど…時々
「この先私有地の為、通行禁止」等の道がありましたので
迷路みたいだったよぉ(@_@;)
その他周辺情報 トイレは尾道駅と千光寺公園内にあるのを確認。

道の駅:笠岡ベイファーム
http://k-bay.jp/
宿泊:HOTEL CYCLE
https://www.onomichi-u2.com/#hotelcycle
食事:尾道レスポワールドゥ・カフェ
http://www.s1group.jp/onomichilespoir.html
HOTEL CYCLEにチェックインして、まだまだ時間があるので
折角だし尾道観光でもしましょう(^^)/
宿の方に観光案内所は何処ですか〜?って聞いたら尾道駅にありますよって事で尾道駅に行ってみる。
3
HOTEL CYCLEにチェックインして、まだまだ時間があるので
折角だし尾道観光でもしましょう(^^)/
宿の方に観光案内所は何処ですか〜?って聞いたら尾道駅にありますよって事で尾道駅に行ってみる。
折角だし展望所に行ってみようと千光寺公園の展望所を目指す。
地図を見ると千光寺山って書いてるから一応登山になる?^^
グーグルマップを便りに迷路の始まり〜。
1
折角だし展望所に行ってみようと千光寺公園の展望所を目指す。
地図を見ると千光寺山って書いてるから一応登山になる?^^
グーグルマップを便りに迷路の始まり〜。
猫がいる!
近づいてもちっとも逃げないので、人慣れしてる猫みたいですね〜。
(baby o撮影)
猫がいる!
近づいてもちっとも逃げないので、人慣れしてる猫みたいですね〜。
(baby o撮影)
のび〜〜〜〜〜としてる瞬間を撮影ちぅ。
1
のび〜〜〜〜〜としてる瞬間を撮影ちぅ。
細い路地を歩いて行きます。
民家がかなり近いので、住んでる人にとっては、ちょっと観光は
迷惑にならないかしら?と少し気になってしまった…。
細い路地を歩いて行きます。
民家がかなり近いので、住んでる人にとっては、ちょっと観光は
迷惑にならないかしら?と少し気になってしまった…。
途中で見つけたネコノテパン工場の案内。
パン屋好き、案内につられてふらふら〜と行ってしまいました(^○^)
途中で見つけたネコノテパン工場の案内。
パン屋好き、案内につられてふらふら〜と行ってしまいました(^○^)
坂の街に、しっそりとあるネコノテパン工場。
うーん、こう云うの大好き☆
4
坂の街に、しっそりとあるネコノテパン工場。
うーん、こう云うの大好き☆
1人がはいれるくらいのスペースでパンを選ぶ。
お店の方がトレーを渡してくれたのですが、ちょっと
レトロなトレーが良い感じですね(^^)/
パンはお菓子を含めて10種類位あったでしょうか。
カンパーニュが欲しかったけど、まだまだ自宅に帰らないので
今日はおやつパンを購入♪
1
1人がはいれるくらいのスペースでパンを選ぶ。
お店の方がトレーを渡してくれたのですが、ちょっと
レトロなトレーが良い感じですね(^^)/
パンはお菓子を含めて10種類位あったでしょうか。
カンパーニュが欲しかったけど、まだまだ自宅に帰らないので
今日はおやつパンを購入♪
途中にちょこちょこお地蔵様が居ました。
途中にちょこちょこお地蔵様が居ました。
だいぶ上ってきたので街並みを見渡せます。
1
だいぶ上ってきたので街並みを見渡せます。
大きな道に合流して千光寺公園近くにでてきた!
案内が一杯だ〜。
美術館巡りとか好きなので行ってみたかったけど、もうすぐ閉館〜(*_*)
1
大きな道に合流して千光寺公園近くにでてきた!
案内が一杯だ〜。
美術館巡りとか好きなので行ってみたかったけど、もうすぐ閉館〜(*_*)
展望台からの眺望!
正面が因島になるのかな?
うーん、晴れてたら良かったのになぁ(*^_^*)
3
展望台からの眺望!
正面が因島になるのかな?
うーん、晴れてたら良かったのになぁ(*^_^*)
下の大きな建物が美術館かな。
下の大きな建物が美術館かな。
帰りは気になった猫の小路を通ってみる。
猫に出会いやすい道かと思ってたら…猫の足跡がある道でした^^
でも、猫に会いましたよ〜♪
1
帰りは気になった猫の小路を通ってみる。
猫に出会いやすい道かと思ってたら…猫の足跡がある道でした^^
でも、猫に会いましたよ〜♪
途中、除虫菊のお花畑があった。
1
途中、除虫菊のお花畑があった。
階段と町並み、こういう景色、好きです(^^)
(baby o撮影)
1
階段と町並み、こういう景色、好きです(^^)
(baby o撮影)
ホテルに戻りながら港をプラプラ〜。
ホテルに戻りながら港をプラプラ〜。
今日泊まるONOMICHI U2の外観。
倉庫をリノベーションしており、中にはホテル以外にも自転車のジャイアント、雑貨屋、カフェ、レストラン、ベーカリー等が入っており、どこもおしゃれ〜な感じ(^_^)
お客さんもおしゃれな若者が多くて、登山ウェアの私達はちょっと浮いてるかも!?
今日泊まるONOMICHI U2の外観。
倉庫をリノベーションしており、中にはホテル以外にも自転車のジャイアント、雑貨屋、カフェ、レストラン、ベーカリー等が入っており、どこもおしゃれ〜な感じ(^_^)
お客さんもおしゃれな若者が多くて、登山ウェアの私達はちょっと浮いてるかも!?
尾道と言えば尾道ラーメンしか浮かびませんがワタクシ、インスタントラーメン以外のラーメンは食べれません(-_-;)
って事でネットで調べて美味しそうだったレストラン尾道レスポワールドゥ・カフェへ行ってみる事に〜。
お魚メインの¥3500のコースにしました☆
まずは前菜の盛り合わせ〜白いんげんのムースが美味しかったです(#^.^#)
2
尾道と言えば尾道ラーメンしか浮かびませんがワタクシ、インスタントラーメン以外のラーメンは食べれません(-_-;)
って事でネットで調べて美味しそうだったレストラン尾道レスポワールドゥ・カフェへ行ってみる事に〜。
お魚メインの¥3500のコースにしました☆
まずは前菜の盛り合わせ〜白いんげんのムースが美味しかったです(#^.^#)
続いて本日のスープはカボチャ♪
上に赤いソースが乗ってるんだけどハイビスカスのソースって言ってたかな。
1
続いて本日のスープはカボチャ♪
上に赤いソースが乗ってるんだけどハイビスカスのソースって言ってたかな。
パンは4種類から選べておかわり自由♪
確かリースパン(リースの形をした柔らかいパン)米粉パン(写真の^^)ガーリックトースト、バケット。
この米粉パンがめっちゃ美味しかったの〜(^^)
パンは4種類から選べておかわり自由♪
確かリースパン(リースの形をした柔らかいパン)米粉パン(写真の^^)ガーリックトースト、バケット。
この米粉パンがめっちゃ美味しかったの〜(^^)
パスタは海老とベーコンのトマトソースパスタ。
パスタは海老とベーコンのトマトソースパスタ。
そしてメインのお魚料理!
本日は真鯛のポワレでした(*^_^*)
個人的に…ちょっと味付けが濃いのかなぁ〜。
けど美味しかったです☆
そしてメインのお魚料理!
本日は真鯛のポワレでした(*^_^*)
個人的に…ちょっと味付けが濃いのかなぁ〜。
けど美味しかったです☆
最後のデザートなんですが、ショーケースの前に移動して10種類のケーキと3種類のアイスの中から好きなのを3種類選べるの!!!
このサービスはスイーツ女子には大興奮(^○^)
ワタクシは杏仁ブラマンジェ・バナナタルト・ピスタチオのアイスにしました〜。
ちょこっとかな〜と思ったら、しっかりとしたボリュームですヨ!
此処はデザートが良いですね(^^)
1
最後のデザートなんですが、ショーケースの前に移動して10種類のケーキと3種類のアイスの中から好きなのを3種類選べるの!!!
このサービスはスイーツ女子には大興奮(^○^)
ワタクシは杏仁ブラマンジェ・バナナタルト・ピスタチオのアイスにしました〜。
ちょこっとかな〜と思ったら、しっかりとしたボリュームですヨ!
此処はデザートが良いですね(^^)
お腹一杯になり眠くなったのでホテルへ戻ります〜。
入口のオブジェ。
1
お腹一杯になり眠くなったのでホテルへ戻ります〜。
入口のオブジェ。
2階にコミュニティスペースがあり、此処もセンスの良い家具と雑誌が置かれてるんですよ〜。
勿論、自転車雑誌もあり♪
1
2階にコミュニティスペースがあり、此処もセンスの良い家具と雑誌が置かれてるんですよ〜。
勿論、自転車雑誌もあり♪
久しぶりにお布団で足を伸ばして眠れる〜!!!
それよりお部屋はけっこう狭いです^^;
お部屋のカラーが黒なので圧迫感が感じるのかもしれませんが
特に窓がお風呂にしかないので其れが大きい。
昼間でも夜の様な感じ。
我が家みたいに寝るだけ目的なら気にならないかも。
ただ、小物とか一つ一つがお洒落でデザイナーズ好きにはたまらないかも(^_-)
久しぶりにお布団で足を伸ばして眠れる〜!!!
それよりお部屋はけっこう狭いです^^;
お部屋のカラーが黒なので圧迫感が感じるのかもしれませんが
特に窓がお風呂にしかないので其れが大きい。
昼間でも夜の様な感じ。
我が家みたいに寝るだけ目的なら気にならないかも。
ただ、小物とか一つ一つがお洒落でデザイナーズ好きにはたまらないかも(^_-)
お風呂はユニットですが広々だしお洒落ですね〜。
1
お風呂はユニットですが広々だしお洒落ですね〜。
個人的に気に入ったのが部屋着♪
デニム素材になるのかな〜凄く着心地が良かった(^^)
この部屋着は雑貨屋でも売ってます。
買いたかったけど〜1万以上とお高いので諦めます^^:
2
個人的に気に入ったのが部屋着♪
デニム素材になるのかな〜凄く着心地が良かった(^^)
この部屋着は雑貨屋でも売ってます。
買いたかったけど〜1万以上とお高いので諦めます^^:
朝食付きだったので朝はレストランへ〜♪
卵料理とお肉料理は選んで、サラダやパン、ドリンクはビュッフェ方式です。
私はオムレツとハムをセレクト(^○^)
朝食付きだったので朝はレストランへ〜♪
卵料理とお肉料理は選んで、サラダやパン、ドリンクはビュッフェ方式です。
私はオムレツとハムをセレクト(^○^)
パンの写真を撮ってませんが、パンの種類が豊富だし、何といっても凄く美味しかった(*^_^*)
帰りに買って帰ろうかなぁ〜♪
1
パンの写真を撮ってませんが、パンの種類が豊富だし、何といっても凄く美味しかった(*^_^*)
帰りに買って帰ろうかなぁ〜♪
尾道、まだまだ遊び足りなかったので、また必ず訪問したいと思います(^^)/
そして、その時はHOTEL CYCLEに泊まろう♪
尾道、まだまだ遊び足りなかったので、また必ず訪問したいと思います(^^)/
そして、その時はHOTEL CYCLEに泊まろう♪

感想

起きたら雨、天気予報も1日中雨の様子(-_-;)
出来れば四国で宿が取れたら良かったのですがGW中とあって泊まりたい宿は満室で
(あっても高額すぎて…^^:
雨の日の観光もあまり好きぢゃないしなぁ…。
宿を四国だけでなく中国も範囲に入れて気になっていた尾道の自転車乗に優しいホテル
HOTEL CYCLEが空いていたので、もう四国を出て今日は尾道でゆっくりしようとなった。
今日は平日だからITCの割引が聞かないだろうから香川まで下道で走り瀬戸大橋を渡って岡山から尾道まで下道をだらだら走る。
瀬戸大橋の途中では与島で讃岐うどんを食べたり道の駅笠岡ベイファームでお野菜ジェラートを食べたりドライブを楽しむ♪

3時位にチェックインしてまだ時間があるので折角なので尾道観光+軽いハイキングへ〜。
地図を見ながら千光寺公園と云うところに展望所があり写真スポットみたいだ。
しかも、此処は山頂になるのかしら?千光寺山?とりあず山に行こう!(笑)
今回も感想は写真に書いてますが…後あと調べたら尾道三山という本日行った
千光寺山を含む低山が3つあるそうで
事前にもっと調べてればそちらを回ったのになぁ〜と後悔(>_<)
千光寺公園、ロープウェイで来てる人が多かった。
歩いてだと15分位だったかなぁ。
「恋人の聖地に認定されているほか、頂上の展望台から見る夜景は
夜景100選にも選定され、デートスポットとしても人気です。」だとか。
どーりでデート中な人が多いのね!
尾道と言えば…母が「時を駆ける少女」の舞台だったから行きたいと
ずっと言っていたのをよく覚えている。
だから観光客も母位の年齢の方が多いのかと思ったら、意外と若い人のが目立ってました!
この坂道の路地、空き家が目立ちましたが、そこをお店にして
若い方がお店を営んでいる。
若さを感じる街だと思いました(^^)
嗚呼、事前に行く予定なら、もっと事前調査してたのに〜と今日は行き当たりばったりの1日(笑)

夜御飯を食べてホテルに戻ってお風呂に入ったら即寝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら