記録ID: 8683287
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
天気予報はずれた!?雲に覆われてしまった早池峰
2025年09月15日(月) [日帰り]


- GPS
- 03:56
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 878m
- 下り
- 865m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 3:57
距離 9.5km
登り 878m
下り 865m
4:59
4分
スタート地点
6:52
7:26
1分
早池峰山
7:27
7:28
1分
早池峰山頂避難小屋
8:56
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り(霧雨あり) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前夜(祝日前夜)の22時頃到着で3台ほどだったが、5時前には15台ほど 下山の9時頃でほぼ満車状態も誘導員さんが居て対処していた 河の坊駐車場までの道路はピークシーズンは通行規制も実施されるようなので要注意(下記は令和7年度のもの) https://www.pref.iwate.jp/kennan/hoken/1065388/1065389/1013504.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
・河原の坊駐車場〜小田越登山口: 舗装された車道歩き ・小田越登山口〜御門口: 序盤は木道あり、そのほかは樹林帯の山歩き ・御門口〜剣ヶ峰分岐: 眺望がよくなり、岩場が連続しおもしろい、途中はしごなどもあり |
写真
山頂に到着です!
依然ガスっており、昨日の岩木山と同じくしばらく山頂で待機することにしました。さきほどまで晴れてたのですぐに晴れるだろうと思ってのですが、、
結果40分ほど山頂で待機しましたが一向に改善が見られなかったので、下山することに。
今日はこの後、神奈川まで車で帰らないといけないので、そこまでゆっくりしてられません。
依然ガスっており、昨日の岩木山と同じくしばらく山頂で待機することにしました。さきほどまで晴れてたのですぐに晴れるだろうと思ってのですが、、
結果40分ほど山頂で待機しましたが一向に改善が見られなかったので、下山することに。
今日はこの後、神奈川まで車で帰らないといけないので、そこまでゆっくりしてられません。
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
時計
タオル
カメラ
熊鈴
スマートフォン
|
---|
感想
会社の休暇を利用して、北海道一週間旅行しながらの途中の後志羊蹄山、関東に戻って北岳・間ノ岳の白峰三山縦走、天気の都合で剱岳・立山をあきらめ東北遠征に切り替えての鳥海山、月山、八幡平、岩木山と登って本日この早池峰山登って長い休暇もいよいよ終わりです。
予報では、本日の早池峰山は晴れということで前夜に到着した河原の坊駐車場では、きれいに星空も見え、快晴の中での登山を期待していたのですが、、
ふたを開けてみると、明け方は良く晴れて、実際七、八合目付近までは山頂もよく見えて気持ちの良い登山だったのですが、剣ヶ峰分岐を前に雲に覆われ、その後は回復せず残念ながら早池峰山山頂からの景色は望めませんでした。
ただ、前半だけでも良い景色が見れたので満足です!ただまたリベンジはしたいですね。
百名山としては、これで83座目となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する