記録ID: 86871
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
晃石山
2010年11月14日(日) [日帰り]


- GPS
- 01:08
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 330m
- 下り
- 306m
コースタイム
8:30清水寺100m-8:48尾根取付-8:57子宝杉-8:59晃石神社-9:03晃石山419m-9:23階段-9:26桜峠-9:36林道
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
300mの標高差を一気に上る太平山の中で一番の直登コースです。 |
写真
感想
せっかくの日曜日です。
4時には起きます。が天気がよくありません。
コーヒーを飲み、車にワックスかけたりしながら天気の様子をみます。午後晴れ間があるのこと。
両膝はいまひとつ具合悪く、右足首が尾出山の時にくじいてまだ痛みがぬけない。テンションが上がらないので、体調管理のハイキングにしました。
車で大平ぶどう団地の道を、清水寺入口から狭い急坂を入ります。
日曜朝8時過ぎですから、いつものように数台の先客がありました。
ほうきで掃き掃除のおばあさんに挨拶して、歩き出しました。
太平山は年中歩いていますが清水寺からは周回コースをとれないからふだんあまり拠点にすることはありません。
桜峠から下りたことも数えるほどしかありません。
自分としてはあまり使わないコースですが、一般的にはもっとも人気あるコースのひとつですので、ヤマレコ向けに歩いて報告してみようと思いました。
実に1時間ぴったりで歩いてこれる手軽さ。
体調維持にひと汗かくに手ごろなコースでありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1034人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する