記録ID: 868939
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根
Tシャツを買いに会津駒ケ岳へ
2016年05月08日(日) 〜
2016年05月09日(月)

コースタイム
1日目
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
11:50
分
会津駒ケ岳滝沢登山口
2日目
- 山行
- 1:55
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:55
7:30
103分
駒の小屋
9:13
12分
木のベンチ
9:25
会津駒ケ岳滝沢登山口
天候 | 2日間とも快晴!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水場を過ぎた辺りから雪あり。アイゼン使用。 |
写真
感想
昨年初めて見た駒の小屋のTシャツを見た時知った、会津駒ケ岳。
そりゃ楽しい会津駒ケ岳のアクセスを見て、小屋泊で会駒へ。
1日目
お昼近くに登ったので天気が快晴で暖かく雪が緩く足元に気を付けて進む。
赤やピンクテープ、トレース跡で不明瞭なとこなし。
駒の小屋に到着後、小屋周りの散歩。
至仏山、燧ケ岳、越後三山、会津朝日岳等が本当に綺麗でした。
2日目
4時半日の出を見に頂上へ。その後朝ゴハンとコーヒーを飲み。
中門岳行こうと思ったが、足場が緩い午後から天気悪いで下山。
その後、2時間ぼーっとしながらバスを待ち快速に乗り、いつの間にか帰宅。
駒の小屋でお話しして下さった方達ありがとうございました。
山やロングトレイルの話楽しかったです。
小屋に書いてある文字や絵がとてもかわいい小屋でした。
[だからもうなんにも考えないでお山に行けばいいんだよ。]TシャツGET!!!
確かにその通り!!!頂上独り占めし、最高な景色を見れ、星空、朝日バッチり見れたし混雑する前に行けて本当によかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する