記録ID: 8689773
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
御坂黒岳 2025:釈迦ヶ岳周回
2025年04月19日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 846m
- 下り
- 846m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 6:09
14:39
ゴール地点
天候 | 快晴、但し空は霞がかっていた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
今年初の山行、天気予報は晴れの週末に、6ヶ月ぶりのため足慣らしに富士山絶景が見れるという河口湖北岸にある御坂黒岳に挑戦した。
御坂黒岳を含めいくつかのピークを縦走っぽく出来るルートを選択、まずはFUJIYAMAツインテラスを目指した。
車道を上りきると圧巻の富士山が眼前に現れる。シーズン前でもあり人は全くいなかった。そこから黒岳へは稜線を伝うがと所々で富士山を拝むことが出来、黒岳から少し行った展望所からの河口湖と富士山の眺めは絶景でしばし見とれる。
その後釈迦ヶ岳へ向かう。登山路は歩きやすいが、アップダウンが多く途中から息切れ状態。釈迦ヶ岳前はロープもある岩場だが休み休みでやっとのこと釈迦ヶ岳へ登頂。そこで昼飯休憩1時間弱。
あとは下りだが、久しぶりの山行で体力が落ちきっていたためキツかった。
一方、河口湖湖畔の桜は満開。観光客も非常に多かったが、満開の桜と富士山に河口湖も満喫でき、良い一日となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する