記録ID: 8695048
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
櫛形山 南尾根と檜尾根で花探し
2025年09月17日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:04
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 368m
- 下り
- 370m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
檜尾根はたまにピンテがあるくらいで下りだとわかりにくいですね。途中から掘られた道がでてきてずっとつづいてました。ただ枯れ枝などでめちゃ荒れてました。足元注意です。花は櫛形山林道沿いに花がいくつも咲いてますので駐車位置から南に少し歩くのがおすすめです。 |
その他周辺情報 | 温泉 まほらの湯 現地から40分強 700円(WEB割引券ー100円あり) かじかの湯 現地から50分 730円(WEB割引券ー100円あり) 「療養泉」源泉のみ、静岡など南方の方はいいかも おみあげ 野菜や果物 道の駅富士川@増穂IC横 fumtto南アルプス@南アルプスIC&コストコ横 |
写真
装備
個人装備 |
服装や食料は除く
雨具
iPhone
ヤマレコマップ
ハンカチ
ウエットティッシュ
熊鈴
筆記具
コンパス
JRO会員証
タオル
レジャーシート
ヘッドランプ
ストック
ファーストエイドキット
ホイッスル
ライター
ココヘリGPS
スマホ予備電池
エマージェンシーシート
|
---|
感想
夏に歩いた南尾根ルートにまた花探しに。ずいぶんとネット柵内で花が育ってきました。中でもフクオウソウは嬉しい発見でした。上の柵はまだ植林も育ってないので花もところどころ、もう数年もすればこのルートは花いっぱいルートになりそうです。ネット柵内よりも林道横のほうがいろいろな花に出会えました。特に尾根筋では会えない花も多くて楽しかったです。次はGW明けに春の花を探しにきてみようと思います。楽しみ〜!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する