ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8699981
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

比叡山 飯室谷の不動堂と安楽律院 西塔は草むらの弥勒石仏に逢えてうれし

2025年09月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
usakokame その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:48
距離
4.2km
登り
166m
下り
172m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:49
休憩
0:28
合計
1:17
距離 4.2km 登り 166m 下り 172m
15:30
15:58
4
16:02
ゴール地点
天候 快晴☀️
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
滋賀のMKタクシーをチャーター
その他周辺情報 近江ちゃんぽん
https://maps.app.goo.gl/mT6XcCVHaZh34U3Z6?g_st=ipc

岡喜
https://maps.app.goo.gl/Z9yiQMEBCXnHZEPu5?g_st=ipc

とっくり
https://maps.app.goo.gl/X7PQKT6gigZxdYJR7?g_st=ipc
比叡山の飯室谷 飯室谷不動堂へ
2025年09月19日 13:40撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/19 13:40
比叡山の飯室谷 飯室谷不動堂へ
ご用のある方は、この木魚をたたいてくれと
2025年09月19日 13:41撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 13:41
ご用のある方は、この木魚をたたいてくれと
2025年09月19日 13:42撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/19 13:42
石垣に囲まれた道をゆく
2025年09月19日 13:44撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 13:44
石垣に囲まれた道をゆく
慈忍和尚廟、雰囲気ありすぎ
2025年09月19日 13:45撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/19 13:45
慈忍和尚廟、雰囲気ありすぎ
石の鳥居
2025年09月19日 13:46撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 13:46
石の鳥居
登っていくと
2025年09月19日 13:47撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 13:47
登っていくと
御廟
2025年09月19日 13:48撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 13:48
御廟
抜けて落ちそうな橋を渡ってみる
2025年09月19日 13:51撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 13:51
抜けて落ちそうな橋を渡ってみる
この道を行くと西教寺の方におりられるらしいが、ふつうに山道だな。
2025年09月19日 13:53撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 13:53
この道を行くと西教寺の方におりられるらしいが、ふつうに山道だな。
先ほどの飯室不動堂への階段
2025年09月19日 13:58撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/19 13:58
先ほどの飯室不動堂への階段
護摩堂の方へ歩くと、おもろい顔のお地蔵さん
2025年09月19日 14:00撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/19 14:00
護摩堂の方へ歩くと、おもろい顔のお地蔵さん
千手堂と書いてあるが、八角のお堂で八角堂ともいうみたい
2025年09月19日 14:01撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/19 14:01
千手堂と書いてあるが、八角のお堂で八角堂ともいうみたい
これは山のお水でしょうか?
2025年09月19日 14:02撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:02
これは山のお水でしょうか?
こちらは龍から
2025年09月19日 14:02撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:02
こちらは龍から
獅子が玉をくわえてる
2025年09月19日 14:04撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:04
獅子が玉をくわえてる
八角堂
2025年09月19日 14:05撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:05
八角堂
霊験あらたかな明王水
2025年09月19日 14:06撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:06
霊験あらたかな明王水
こちらは柵の中
2025年09月19日 14:06撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/19 14:06
こちらは柵の中
こちらは汲むことができる。冷たいお水💦
ひしゃくややかんがおいてあったから、飲むことができるのかな?
2025年09月19日 14:07撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:07
こちらは汲むことができる。冷たいお水💦
ひしゃくややかんがおいてあったから、飲むことができるのかな?
2025年09月19日 14:09撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:09
ここをあがってゆくと、安楽律院
2025年09月19日 14:09撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:09
ここをあがってゆくと、安楽律院
2025年09月19日 14:11撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:11
右の階段を上がると.
2025年09月19日 14:11撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:11
右の階段を上がると.
お墓でしょうか
2025年09月19日 14:12撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:12
お墓でしょうか
2025年09月19日 14:12撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:12
至る所に石塔が
2025年09月19日 14:12撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:12
至る所に石塔が
2025年09月19日 14:13撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:13
2025年09月19日 14:14撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:14
2025年09月19日 14:14撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/19 14:14
2025年09月19日 14:14撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:14
2025年09月19日 14:16撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:16
2025年09月19日 14:16撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:16
いったん階段をおりて左手の道をゆく
2025年09月19日 14:18撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:18
いったん階段をおりて左手の道をゆく
石の階段をいく
2025年09月19日 14:19撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:19
石の階段をいく
安楽律院の門
2025年09月19日 14:20撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/19 14:20
安楽律院の門
2025年09月19日 14:22撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:22
安楽律院
2025年09月19日 14:23撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:23
安楽律院
裏手に石段があって、登ってゆくと
2025年09月19日 14:24撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:24
裏手に石段があって、登ってゆくと
さらに登ってゆくと、
2025年09月19日 14:25撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:25
さらに登ってゆくと、
石垣に囲まれたお墓でしょうか。石垣の積み上げ方が素晴らしいです。
2025年09月19日 14:25撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:25
石垣に囲まれたお墓でしょうか。石垣の積み上げ方が素晴らしいです。
2025年09月19日 14:26撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:26
2025年09月19日 14:27撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:27
戻って
2025年09月19日 14:29撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:29
戻って
2025年09月19日 14:30撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:30
礎石が残っているが、建物は消失している
2025年09月19日 14:31撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:31
礎石が残っているが、建物は消失している
2025年09月19日 14:32撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/19 14:32
広いお寺だったのだろう
2025年09月19日 14:33撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:33
広いお寺だったのだろう
2025年09月19日 14:34撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:34
2025年09月19日 14:34撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:34
この道を上がると、
2025年09月19日 14:35撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:35
この道を上がると、
定家塚らしい
2025年09月19日 14:35撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:35
定家塚らしい
さらに登ると、駐車場まで行けるみたいだが、道なき道?
2025年09月19日 14:36撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:36
さらに登ると、駐車場まで行けるみたいだが、道なき道?
滑落したくないので、きた道を戻り、駐車場へ
2025年09月19日 14:45撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:45
滑落したくないので、きた道を戻り、駐車場へ
ここを行くと横川まで歩いて行けるようだ。
2025年09月19日 14:46撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 14:46
ここを行くと横川まで歩いて行けるようだ。
いったんタクシーにのって奥比叡ドライブウェイをドライブ 峰道レストランのところで琵琶湖を眺めるのに停車してくれた。
2025年09月19日 15:15撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/19 15:15
いったんタクシーにのって奥比叡ドライブウェイをドライブ 峰道レストランのところで琵琶湖を眺めるのに停車してくれた。
お次は西塔へ
2025年09月19日 15:26撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 15:26
お次は西塔へ
にない堂
2025年09月19日 15:26撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/19 15:26
にない堂
厳しい修行中ととのこと。外からは何も気配が感じられない。
2025年09月19日 15:26撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 15:26
厳しい修行中ととのこと。外からは何も気配が感じられない。
恵亮堂
2025年09月19日 15:27撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 15:27
恵亮堂
釈迦牟尼仏像
仏足石ってどこにあったんだろ?
2025年09月19日 15:28撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 15:28
釈迦牟尼仏像
仏足石ってどこにあったんだろ?
前来た時は階段がのぼれなかったが、今回はこの階段を登って鐘楼をみにゆく
2025年09月19日 15:28撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 15:28
前来た時は階段がのぼれなかったが、今回はこの階段を登って鐘楼をみにゆく
階段のたもとでピース、じゃなくて、3本指をあげている
2025年09月19日 15:28撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 15:28
階段のたもとでピース、じゃなくて、3本指をあげている
鐘をついている人もいた
2025年09月19日 15:29撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/19 15:29
鐘をついている人もいた
十一面観音菩薩石仏
2025年09月19日 15:30撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 15:30
十一面観音菩薩石仏
以前ここは来たな。
2025年09月19日 15:32撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 15:32
以前ここは来たな。
相輪とうまでは来たことあり。
2025年09月19日 15:33撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 15:33
相輪とうまでは来たことあり。
六所社
2025年09月19日 15:35撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 15:35
六所社
弥勒石仏までの道がわからず、あちこち行ったり来たり。ここを行くのな。
2025年09月19日 15:46撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 15:46
弥勒石仏までの道がわからず、あちこち行ったり来たり。ここを行くのな。
あっ!ここだ!ぽつんと石仏、なんか物悲しい感じはする。
2025年09月19日 15:46撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 15:46
あっ!ここだ!ぽつんと石仏、なんか物悲しい感じはする。
うしろ
2025年09月19日 15:47撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 15:47
うしろ
2025年09月19日 15:47撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/19 15:47
登って戻る感じだったから気が付かなかったんか~
2025年09月19日 15:49撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 15:49
登って戻る感じだったから気が付かなかったんか~
本覚院までも行ってみる。雲井弁財天
2025年09月19日 15:54撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/19 15:54
本覚院までも行ってみる。雲井弁財天
本覚院
2025年09月19日 15:55撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 15:55
本覚院
駐車場の近く、みの淵弁才天社
2025年09月19日 16:01撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 16:01
駐車場の近く、みの淵弁才天社
2025年09月19日 16:01撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 16:01
五重照遇塔
2025年09月19日 16:01撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/19 16:01
五重照遇塔
大津駅まで連れて行ってもらい、早い夕食
近江ちゃんぽん
2025年09月19日 16:53撮影 by  iPhone 15, Apple
9/19 16:53
大津駅まで連れて行ってもらい、早い夕食
近江ちゃんぽん
撮影機器:

感想

3日間比叡山三昧の予定。
1日目はタクシーチャーターして初めての飯室谷へ。
道中はすれ違い困難な狭い道。プロの運転で飯室谷の駐車場まで連れて行っていただく。運ちゃんは車で待機。

ほとんど人がいない、雰囲気ある場所だ。
不動堂と安楽律院を歩いて巡る。
不動堂の奥、歩いて町から登ってくる道、というのがほぼ山道だ。

安楽律院への道を登り、途中の分岐を右に行くと上の方は昔の住職さんのお墓なのだろうか?石塔がびっしり。
戻って左の道を行くと安楽律院、お庭のお手入れしている方がおられた。

しい~んとしてる場所。建物はほとんど残っておらず、礎石があり、とても綺麗にされている。
遺構をみるのが好きなので、ここはとてもよかった。
1時間も滞在していまい、運転手さん大変お待たせしました。

次は西塔、これまで探せなかった、釈迦堂の奥の弥勒石仏にあいに。以前辿り着けた相輪とうまでは簡単に行けたが、あちこちまわって、車道に出てしまったりしてなかなかわからず。結局もどったら、振り向かないとわからない角度での分岐道があり、そこを進むと、草むらの先にぱっとひらけたところにいらっしゃいました。いい雰囲気。少し哀愁を感じる。
本覚院にも行ってみて、満足。

ここまででお約束の3時間を超過してしまい、30分延長して、大津駅まで連れて行っていただいた。
途中疏水の滋賀側や近江神宮、三井寺の前を通っていただき、桜や紅葉の名所を教えていただき、最後に大津駅近くでの食べ物屋さんも教えていただいて、半日ありがとうございました❗️
とても充実して楽しい半日旅行でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら