記録ID: 8705114
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山 雲海とまさかのミヤマウズラ
2025年09月21日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 486m
- 下り
- 482m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 3:45
距離 6.7km
登り 488m
下り 487m
6:15
1分
スタート地点
10:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨で泥濘み、岩場も滑りやすくなってます。 筑波高原キャンプ場が改装工事のためにキャンプ場コースも通行止めという情報でしたが、通行止めの掲示も無く普通に通れました。 |
写真
感想
2週間前にも登った筑波山、
今度は違うルートで秋のお花を探しに行こう、
そして通行止めになるとの前情報だったキャンプ場コース、前回は普通に通れそうな感じだったので、
実際はどうなのか、歩いてみよう!という事で。
6時につつじヶ丘駐車場で待ち合わせ、暑くなりそうな1日ですが朝は気持ち良かったです。
山頂からは見事な雲海、真壁の街も完全に雲海に覆われていて、連山に迫りくる波のようでした。
桜川市の広報でキャンプ場コースが通行止めになる、という情報があったそうですが、実際に行ってみてもそのような注意喚起は何一つなく、普通に歩けます。
9月からキャンプ場の工事が始まる…という事でしたが、工事をされているような感じではありませんでした。まだまだこれからなのかな🤔?
帰りは東筑波ハイキングコースでつつじヶ丘に戻りましたが、途中でミヤマウズラを見つけて大興奮。
もう終わりと思っていたので、まさかここで咲いているミヤマウズラを見られるとは…。
これから秋の花が色々楽しめる季節になりますね😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する