記録ID: 8708421
全員に公開
ハイキング
中国
高梁自然公園 初秋の風を感じる散歩 サワギキョウは終盤でした
2025年09月21日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:54
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 128m
- 下り
- 131m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
40台ぐらい可能 水洗トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好 三枚岩から見晴台の途中倒木あり メインコースではない道は藪漕ぎの箇所がある |
その他周辺情報 | 高梁自然公園キャンプ場 https://www.city.takahashi.lg.jp/soshiki/8/takahashi-sizennkouenn.html 全国川上水と緑のふるさとプラザ https://takahasikanko.or.jp/modules/spot/index.php?content_id=45 物産直売所 |
写真
撮影機器:
感想
雨は降らなさそうだったので、急遽近場の自然公園へ出かけました。先週のsatopan7さんのレコを参考に短縮して散策です。
着いたとたんにパラパラ雨が降りましたが、涼しい秋風を感じられます。穏やかな新城池を中心に、ゆっくり写真を撮りながら歩き、初秋のお山を感じることができました。時間があれば八丈岩の方を巡ってみたかったのですが、🍁が美しいとのことで11月にまた訪れたいです。まったりと池を見ながらコーヒーをいただき至福の時を過ごしました。
案内所の方とお話しして何十年も安い料金設定で据え置きされていることや、整備には高梁市の老人会からボランティアでお手伝いに来られていることを知りました。倒木の片付けも人手不足でなかなか手が回らないそうです。財政難で存続が大変だそうですが、すてきな憩いの森を残してもらいたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私もうん十年前に行ったことがあった場所ですが,実家から近いのにヤマレコ気分で訪ねたのは初めてでした😅。紅葉がよいそうでそこがチャンスなのに同感です。
公園はよく手入れされていましたね。伺えば運営は大変そう💦何処も資金難がネックになっているのは同じ感じです。
コメントありがとうございます。朝駆け山行きれいでした。いつも美しいフォトに心和みます。自撮りも👍
キャンプサイトはバンガロー5人用で電気、扇風機、冷蔵庫が付いて1泊2日3000円とリーズナブルです。シャワーも外にあるそうです。デイキャンプはもっと安い!
ここだけではなく、自然公園、湿原、ふるさと村は経営難、人手不足で厳しい状況ですね。おじゃまするだけの身ですが、荒れていると寂しくなります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する