ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8710909
全員に公開
フリークライミング
奥武蔵

【腰越の立岩】お久しぶりの集合

2025年09月21日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
0:00
合計
6:00
9:00
360
スタート地点
15:00
ゴール地点
天候 晴れ、強風
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車スペースが路肩に数台のみの為、近隣とのトラブル防止の観点で場所とコースは非公開とさせていただきますのでご理解下さい
(朝方に路肩の駐車スペースを40分程度、hirosioさんと伐採や除草をしながら地元の方々と挨拶したり交流しました)
b)おはようございます、雨上がりで各所濡れていますね。
h)明け方まで降っていたみたいですね。
2025年09月21日 08:43撮影 by  F-51E, FCNT
6
9/21 8:43
b)おはようございます、雨上がりで各所濡れていますね。
h)明け方まで降っていたみたいですね。
b)南面は一段とコケに覆われて緑色の壁になっていました(^^;)
h)お掃除必要すね…
2025年09月21日 08:49撮影 by  F-51E, FCNT
3
9/21 8:49
b)南面は一段とコケに覆われて緑色の壁になっていました(^^;)
h)お掃除必要すね…
b)岩のピークから先週登った笠山を眺めます。
2025年09月21日 09:18撮影 by  F-51E, FCNT
8
9/21 9:18
b)岩のピークから先週登った笠山を眺めます。
b)少しづつ乾き始めたところから登り始めますが、まだ湿っています・・・。
2025年09月21日 09:32撮影 by  F-51E, FCNT
3
9/21 9:32
b)少しづつ乾き始めたところから登り始めますが、まだ湿っています・・・。
b)東面に移動して乾いているルートに初挑戦!
h)北東カンテ
2025年09月21日 09:39撮影 by  F-51E, FCNT
3
9/21 9:39
b)東面に移動して乾いているルートに初挑戦!
h)北東カンテ
b)出だしが大変なカンテルートでした。
h)離陸のみの一手モノ、と言っても過言では無いルート。でもまだ終わってなかった課題。RPできて良かった。
2025年09月21日 10:04撮影 by  F-51E, FCNT
4
9/21 10:04
b)出だしが大変なカンテルートでした。
h)離陸のみの一手モノ、と言っても過言では無いルート。でもまだ終わってなかった課題。RPできて良かった。
b)久しぶりに復活した山熊師匠がアップで登ります。
h)ブランクがあってもノーテンなのは流石!
2025年09月21日 10:43撮影 by  F-51E, FCNT
3
9/21 10:43
b)久しぶりに復活した山熊師匠がアップで登ります。
h)ブランクがあってもノーテンなのは流石!
b)眺めはいかがですか(^_-)-☆!?
2025年09月21日 10:46撮影 by  F-51E, FCNT
4
9/21 10:46
b)眺めはいかがですか(^_-)-☆!?
b)西面に移動して美鈴師匠10bで肩慣らし。
2025年09月21日 11:34撮影 by  F-51E, FCNT
7
9/21 11:34
b)西面に移動して美鈴師匠10bで肩慣らし。
b)全員で10aをやってから隣の10cで練習、bは離陸練習だけであえなく撃沈( ;∀;)hirosioさん、各所オールリードありがとうございました。
h)ついでに岩に生えたブッシュや岩の側にある大木の伸びてきた枝を刈払いしておきました!
2025年09月21日 13:28撮影 by  F-51E, FCNT
4
9/21 13:28
b)全員で10aをやってから隣の10cで練習、bは離陸練習だけであえなく撃沈( ;∀;)hirosioさん、各所オールリードありがとうございました。
h)ついでに岩に生えたブッシュや岩の側にある大木の伸びてきた枝を刈払いしておきました!
b)なんだか難しいところをhirosioさんと美鈴師匠がリードしてくれました。トップロープ以外では登ったことがなかったので、お二人の華麗なリードクライミングにウットリでした!
h)この北面ルート、中盤のスラブ付近にスズメバチの巣があるらしく襲われました。駆除するなりしないと安心して登れない…
2025年09月21日 14:29撮影 by  F-51E, FCNT
6
9/21 14:29
b)なんだか難しいところをhirosioさんと美鈴師匠がリードしてくれました。トップロープ以外では登ったことがなかったので、お二人の華麗なリードクライミングにウットリでした!
h)この北面ルート、中盤のスラブ付近にスズメバチの巣があるらしく襲われました。駆除するなりしないと安心して登れない…
b)素晴らしいメンバーに恵まれ幸せな時間でした、なかなか上達しないのに毎回お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
2025年09月21日 15:16撮影 by  F-51E, FCNT
5
9/21 15:16
b)素晴らしいメンバーに恵まれ幸せな時間でした、なかなか上達しないのに毎回お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
撮影機器:

感想

たまにしか岩に触らないこの頃、例によって5ヶ月ぶりの岩登りとなり、現状確認でした。それなりですが、そこそこのところなら、まだしばらくは登れそうでした。

山熊さんが2年ぶり以上と言うことでしたが、登っていなかったのに、結構、行けてるのみて嬉しかったです。完全復活もまじかでしょう。

hirosio さんとは久しぶりでしたが、随分とパワーアップされていて、熱心にトレされている様子が、よくわかりました。

また、よろしくお願いいたします。

2週間後に予定している某マルチルートの練習も兼ねがね、ぶこうざんさんをお誘いして久しぶりの腰越の立岩へ。美鈴さん、山熊さんも参加されて久々のセッションとなりました。
明け方まで雨が降っていて朝一は濡れていましたが天気は良く風もあり、すぐに登れるように。今回の目標は過去に登ったルートをマスターリードする事と、RPしてないルートを一つでも落とす事。北東カンテはクリア。北面は1便目フォール。その後TR中にスズメバチに襲われ中止となりました…残念。脇腹を服の上から刺されましたがとりあえず軽傷のようでひとまずほっとしています。
また来ます!宜しくお願いします!

夏は沢登りで忙しいhirosioさんからお誘いを受け、久しぶりに常連メンバーで集合しました。
なぜか全員が久しぶりの外岩なので、初心に帰りながら無理せず触りなれたルートを端から順番に登ります。
ほど良いリハビリになり、ご指導いただいた皆さんには感謝しかありません。
やっと涼しくなりクライミングに適した陽気になったので、万年初級レベルですがまたお付き合いをよろしくお願いします、お世話になりました。

遅れて合流させて頂きました✨はむさんに焼香し、ご主人と少し話しました。写真等ありましたら欲しいのでお願いしますとのことでした。
立岩は久しぶりで、何とか10bは登れましたが握力がすぐなくなって残念ながら見学モードとなってしまいました😂ただmisuzuさんはじめbukouzanさんhirosioさんと貴重な話も聴けて大変充実した時間を過ごせました😀ありがとうございました🙇また宜しくお願いします😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら