記録ID: 87254
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山
2010年11月13日(土) 〜
2010年11月14日(日)

コースタイム
宮が瀬ダム三叉路9:00→丹沢山(みやま山荘)16:30
丹沢山→塔が岳→ヤビツ峠15:00
丹沢山→塔が岳→ヤビツ峠15:00
天候 | 13日晴れ 14日曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
入山口より少し上がったところに登山ポストと山ヒルの忌避剤がありました。 (もちろんこの季節にヒルはいません) 危険箇所、大人には特になし。 |
写真
感想
年齢性別混合メンバー、40代から7歳まで。
ちび輔(小1)、大人と混ざって予定タイムコースで歩けました。
子供にとって、たんたんと歩き続けるコースは結構きついのですが、がんばって歩いてくれました。
2日目は富士山を見ながらだったので楽しかったみたい。
塔の岳以降は急登、簡単な鎖がありますが、ちび輔は全然大丈夫でした。
ザイデングラード歩けるくらいだからねぇ。←親ばか
1日目、道にも小屋にも子供はいませんでした。
2日目はヤビツ峠から塔に向かう親子10組弱いたと思います。
しかし、丹沢は水を持ち上げなければならないので夏の北アルプスよりちびハハは辛かったです。
みやま山荘、綺麗だし食事は美味しいし、対応いいし、文句なしです。
トイレの紙ごみも持ち帰り、まあ、仕方の無いことでしょう。
利尻岳のようにすべてをお持ち帰りのことを考えれば。
10年前より山道が崩れていて心が痛かったです。
山道から出ないように張ってある鎖の外でゆったり休憩するおじ様たち。
孫、ひ孫にこの山を残したくないのかしら?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:466人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する