記録ID: 8725656
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
【志賀山♪硯川から裏志賀山と鉢山経由の周回ルート】
2025年09月23日(火) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 579m
- 下り
- 579m
コースタイム
天候 | 曇り☁️ 朝のうちは青空も見えてたが時間が経過するにつれて雲が優勢となった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口に駐車スペースあり、20台は停められると思います |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山口~志賀山分岐】 マルチトラックの広くて歩きやすい道、傾斜もかなり緩やか、ハイキング向き 【志賀山分岐~志賀山~裏志賀山】 分岐からは急傾斜となり志賀山まで突き上げる、足下は岩と木の根蔓延るワイルドルート 【四十八池~鉢山】 急傾斜で人もあまり歩いていないのか道は少し荒れた印象、所々泥濘 【鉢山~登山口】 水捌けのよくない箇所も多くあり足下泥濘、標高100m下がると傾斜緩んで歩きやすくなる |
その他周辺情報 | 志賀高原一帯はいわゆる温泉♨️地域なので、日帰り温泉には事欠かないはず 但し夏季は休業中のことも多いので事前リサーチ重要ですね |
写真
撮影機器:
感想
前日の袈裟丸山からの帰り、志賀高原に寄り道し志賀山に登ってきました
麓の天気予報は晴れ☀️でも山は曇りというよくある話で、朝のうちしばらくは青空も見えてたのですが、お昼近くにはしっかりと雲の中でした
肝心の四十八池周辺もあいにくの曇り空とあっては、なかなかシャッターチャンスもなく、晴れてたら確実に足が止まるスポットなのでしょうが、この日ばかりは素通りしてきました
晴れてれば絶対景色の良いところだと思いますので、次回は必ず青空の下でハイキングを楽しみたいとリベンジを誓った山旅でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する