記録ID: 8726410
全員に公開
ハイキング
関東
茶臼山
2025年09月23日(火) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:30
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 248m
- 下り
- 248m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
リハビリハイクには最適な、楽チンコースです。 |
その他周辺情報 | 駐車場は、桐生南公園の南側、採石場に面した道路端のものが、登山口に最短です。 このコース上には、トイレはないので、桐生南公園ですませる。 |
写真
感想
ようやく酷暑が通り過ぎ、快適な季節が戻って来ました。そこで予定していなかったけれど、おっとり刀で出かけて来ました。
久しぶりに足取りも軽く、割とスムーズに進むことができました。
ところがこの暑さがおさまったからか、蜂の活動が極めて活発。
オリエンテーリングのポイント「1」を通過して10.m程進んだところで、同行者が蜂と遭遇、自分は気づかず通過してしまったが、今通った木本にキイロスズメバチが沢山集まっているではないか。付近をブンブンと大きな羽音を立てて飛んでいる蜂もいる。刺激しないようにそっと、しかし素早くその場を立ち去った。
帰りは再びその場を通らなければならず、仕方なく暑さを堪えて、カッパを着て通過した。
途中行き合った3組のハイカーにも、注意を呼びかけた。
その先入山口へ向かう途中、コーンが2箇所おいてあったけど、よくみると蜂の注意を呼びかけるものであり、実際付近に蜂が飛んでいた。知らないで何の警戒心も持たず通過していたので「ゾッ」としました。
この時期この山は、蜂に充分警戒し入山することが肝要です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する