ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8734460
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

。♡。.筑波山で秋の花探し.。♡。

2025年09月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
rabbi その他1人

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
0:48
合計
4:22
11:53
46
12:39
3
12:42
12:46
4
12:50
12:53
27
13:20
12
13:32
13:34
13
13:47
14:20
2
14:22
14:25
9
14:34
5
14:39
14:40
37
15:17
15:18
3
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■つつじヶ丘駐車場
 500円
 茶屋はロープーウェイのある駅舎のみ営業
コース状況/
危険箇所等
■歩いたルート
 つつじヶ丘→弁慶茶屋跡→女体山→御幸ヶ原→
 女体山→つくば高原キャンプ場→
 つつじヶ丘・国民宿舎分岐→つつじヶ丘

■コースタイム
 総歩行距離  10km
総歩行時間  4時間15分(休憩45分込)
 累積標高差  1000m
 
 ※キャンプ場からつつじヶ丘へ
  向かうルートは 小虫が多かった
今日は春以来の筑波山へ
向かっています🚙
11
今日は春以来の筑波山へ
向かっています🚙
つつじヶ丘からスタート!
今日はゆっくり歩きの花探し
お目当ては見つかるかしら?
6
つつじヶ丘からスタート!
今日はゆっくり歩きの花探し
お目当ては見つかるかしら?
メドハギ
タカトウダイかな?
8
タカトウダイかな?
メマツヨイグサ
ワレモコウ
鮮やか〜
このルート彼岸花も咲くんですね。
9
鮮やか〜
このルート彼岸花も咲くんですね。
もうすぐ9月というのにすごく暑い💦
今日は30℃超えでしょう。
7
もうすぐ9月というのにすごく暑い💦
今日は30℃超えでしょう。
キンミズヒキ
霞ヶ浦方面を振り返る
7
霞ヶ浦方面を振り返る
サワヒヨドリ
モミジガサ🍁☂
今日の主役はコレと言って
良いほどいっぱい咲いてます。
9
モミジガサ🍁☂
今日の主役はコレと言って
良いほどいっぱい咲いてます。
やっと日陰の道へ
ときおり風が通り抜けると涼しい🍃
5
やっと日陰の道へ
ときおり風が通り抜けると涼しい🍃
ツクバトリカブト
初めて観たかも
9
ツクバトリカブト
初めて観たかも
淡い色合い
一般のトリカブトとの違いは分からないけど…
10
淡い色合い
一般のトリカブトとの違いは分からないけど…
キバナアキギリも旬の花です。
7
キバナアキギリも旬の花です。
弁慶茶屋跡
弁慶七戻り
アキノキリンソウ
7
アキノキリンソウ
この辺りから急登の大石ゾーンへ
5
この辺りから急登の大石ゾーンへ
シロヨメナ?
オヤマボクチ
風車みたいなオクモミジハグマ
繊細な造りですね♡
7
風車みたいなオクモミジハグマ
繊細な造りですね♡
ノブキ
かわいい〜💕
女体山山頂は学生がいっぱい😶
今日は立ち寄りません。
6
ノブキ
かわいい〜💕
女体山山頂は学生がいっぱい😶
今日は立ち寄りません。
女体山〜御幸ヶ原間には
ハグマいっぱい
6
女体山〜御幸ヶ原間には
ハグマいっぱい
アキノギンリョウソウかな?
7
アキノギンリョウソウかな?
御幸ヶ原へ
さすが平日、空いてる♪
6
御幸ヶ原へ
さすが平日、空いてる♪
加波山方面
休憩🍩🧁
鮮やかなクサギの実☆☆☆
7
鮮やかなクサギの実☆☆☆
シモツケが残っていた!
7
シモツケが残っていた!
こんな色合いも綺麗💜
7
こんな色合いも綺麗💜
キャンプ場へと下山します。
5
キャンプ場へと下山します。
こちらはカシワバハグマ
7
こちらはカシワバハグマ
横並び密集度が凄い
オクモミジハグマ
6
横並び密集度が凄い
オクモミジハグマ
ユキザサかな?
つくば高原キャンプ場に出てきた!
まだ工事は行なわれなさそうで
ひっそりとしてます。
トイレも開いてました。
6
つくば高原キャンプ場に出てきた!
まだ工事は行なわれなさそうで
ひっそりとしてます。
トイレも開いてました。
コバギボウシもまだあります。
7
コバギボウシもまだあります。
駐車場のトリカブト
6
駐車場のトリカブト
かなり白に近いトリカブトも!
7
かなり白に近いトリカブトも!
ここからつつじヶ丘まで
ツリフネソウが賑やかに咲いてます。
前よりも増えたような・・・
8
ここからつつじヶ丘まで
ツリフネソウが賑やかに咲いてます。
前よりも増えたような・・・
ちょうど見ごろ
キクイモでしょうか?
7
キクイモでしょうか?
ツリフネソウロードを歩く
5
ツリフネソウロードを歩く
ノササゲ
つつじヶ丘へ到着♪
売店のソフト🍦は、もう店じまいしてた💧
楽しみにしてたのに〜
(´・ω・`)
6
つつじヶ丘へ到着♪
売店のソフト🍦は、もう店じまいしてた💧
楽しみにしてたのに〜
(´・ω・`)
【今日のお花たち】
アズマレイジンソウ(東伶人草)
トリカブト属
やっぱり有毒だそうです。
10
【今日のお花たち】
アズマレイジンソウ(東伶人草)
トリカブト属
やっぱり有毒だそうです。
レイジンソウとアズマ…があるようですが、筑波山のはアズマが付くようです。
屈毛という寝た毛があるのがアズマということですが見比べないと難しい🤔
8
レイジンソウとアズマ…があるようですが、筑波山のはアズマが付くようです。
屈毛という寝た毛があるのがアズマということですが見比べないと難しい🤔
陽当たり悪く暗いけど…
たくさん咲いてます。
9
陽当たり悪く暗いけど…
たくさん咲いてます。
不思議な造形
アケボノソウ
まだほとんどがつぼみです。
8
アケボノソウ
まだほとんどがつぼみです。
咲き出していたのは、
背が低い株ばかり✨
13
咲き出していたのは、
背が低い株ばかり✨
背の高さが10センチ位の花が多い。
10
背の高さが10センチ位の花が多い。
タワー型のはまだ先になりそう。
11
タワー型のはまだ先になりそう。
ミヤマウズラ
最後の残りですね👻
12
ミヤマウズラ
最後の残りですね👻
ダイモンジソウもこれから
たくさん咲くでしょう🌼
11
ダイモンジソウもこれから
たくさん咲くでしょう🌼

感想

ようやく朝晩は涼しくなってきたので近場の低山へ。
9/末とはいっても、つつじヶ丘から暫くは、日中の陽射しが背中にたっぷり降り注ぎ、真夏の不快さ💦
それでも木陰に入れば、涼しい風が吹き抜け心地よい。やっと長い猛暑が落ち着いた事を感じました。

今日のお目当てはアズマレイジンソウを見ること。
一度だけ別の山で観ただけです。ちょうど良い感じに咲いていました。

今日は午後からの山行
時間も無くたくさんのルートは歩けませんでした。
観たいお花は他にもあったけど。。。
レイジンソウの他にもアケボノソウ、ツクバトリカブトも観られました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人

コメント

rabbiさん、こんばんは!
筑波山の花探しは春以来だったのですね。
アケボノソウもやっと可愛く咲き始めましたね♪
アズマレイジンソウはなんとなくそんな気がしていましたが、やっぱり毒草だったのですね。
個人的に鳩の頭に見えてしまいます。本当に不思議な造形ですね。
僕らは職場の定期演奏会等あり、今年は筑波山のアケボノソウに会いに行けなそうです。。。
その代わりではないですが、rabbiさんのレコで楽しませていただきました。
お疲れさまでした。
2025/9/27 19:20
いいねいいね
1
ピアソラさん こんばんは!

久しぶりの筑波山ですが、実は今年、今まで以上に筑波へ通っているんです。本当にぜんぜん筑波山のこと分かってないんですよね💧

レイジンソウは下膨れなので、私は鳩のお尻に見えてきました😅
アケボノソウは筑波山では3年ぶりだったけど、こんなに小さかったかな!という印象です。鍋足山など県北のほうが大きいですよね。

演奏会でお忙しいんですね👍?
何事にも向上心を持って取り組んでおられるピアソラのお姿が目に浮かんできます。
今年も綺麗な紅葉観られると良いですね😀
コメントありがとうございました。
2025/9/27 21:57
こんばんわ

金曜日はちょっと暑かったですね。
暑くても秋の花はしっかり咲いてますね。

もう少し涼しくなればアケボノソウももっと咲き始めるんでしょうが、まだまだ暑い日がありますね。
アズマレイジンソウ、今年は、増えてるようなきがします。
先日行った時、見に行けば良かったです。

お疲れ様でした。 
2025/9/27 20:00
いいねいいね
1
ろばくんさん こんばんは!

猛暑でも季節は暦通り前進してるんですね。
アケボノソウ、あんなに小さかったかな?と思いました。今月長野方面で立派なの観てきたばかりなので、余計そう思うのかも😅

筑波山で見たい花全部見ようとすると、長い距離歩かないといけないし、疲れちゃいますよね。私もいくつか逃してしまいました。
今年の紅葉は、こう残暑が続くとかなり遅れ気味になりそうですね。
コメントありがとうございました。
2025/9/27 22:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら