記録ID: 8736187
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
華厳渓谷の日の出を見に千手ヶ浜へ行ってみた
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:31
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 56m
- 下り
- 38m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス | |
その他周辺情報 | 赤沼駐車場は4時前に入庫すると2日分1,000円掛かります。 |
写真
感想
華厳渓谷の日の出を見た事がないので、早起きして行ってきました。3時55分に赤沼駐車場到着。道路脇に車を停めて4時になるのを待っていると、4~5台車が駐車場に入って行きました。4時前に入った車は出る時にビックリしたろうね、なんで1,000円なの聞いてないよ~ってね。そうなんです、支払いが4時にリセットされるのです。日の出バスが4時20分なので、焦って4時前に入庫しない様に気をつけましょう。
千手ヶ浜に1時間も突っ立って撮影していたけど、寒さはあまり感じなかったな、ジジィはね。でもこれから行く人は防寒着をお忘れ無く。
華厳渓谷からの日の出、あと少し右寄りに来ないと完璧な日の出にならないのと、雲が出ていたのが残念でしたね。
タイミングが難しいので、何回かチャレンジしないと完璧な日の出は見られないかもね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今回の光の道はイマイチだったので、チャンスがあれば又行ってみたいですね。
オレンジ色のスケッチは、1972年のアルバムで名曲ポスターカラーが入っているのです。仲井戸麗市(チャボ)は、古井戸よりもRCサクセションのギタリストの方が有名だよね。
またまた、半世紀以上前の話をしてしまった🎸
日の出前の中禅寺湖の写真🥹涙が出そうなくらいに素敵ですね!
うわぁ〜〜😍オレンジ色のスケッチ、素敵過ぎます❣️
無知なワタシは、古井戸がわかりません😭
実家の青森の庭には古井戸ありますけどー🤣
おにぎりの好みがビックリするほど同じです。コンビニであまり買いませんが、買うとしたら確実にこの2つです🤭
季節はちゃ〜んと移り変わっているのですね…😮💨良かった・・・
紅葉🍁のレコも楽しみにしてますね😊
RCサクセションは"雨あがりの夜空に"が1番好きです。
どうして人間は日の出を見ると感動するのでしょうか。いつもならば、中禅寺湖北岸コースを1時間かけて千手ヶ浜に行くけど、今回は日の出バスを利用させてもらいたした。
大学ノートの裏表紙に〜🎶さなえちゃんを描いたの🎶で有名な古井戸ですよ。古井戸に影響されて2人でコンビを組み、音楽活動をしていました。その頃のRCサクセションは完全にフォークソングのグループだったけどね。
10月下旬になると、湯の湖周辺では0℃になるので、いよいよジジィの季節です。
なんとなーく、さなえちゃん♪の部分は聴いたことあるかもですが、仲井戸さんは知りませんでした…
なんと!RCサクセションって、前はフォークグループだったんですか?(今調べて初耳です😅)ビックリーー‼️
kaboさん、音楽活動⁉️またまたおったまげーー!
ボーカルですか?フォークグループなんですね?うわー、見てみたい😍
兄がNSPを聴いていて、好きな曲はあったかもー🙄ですが、フォークソングって、今もあるのでしょうか…
ジジィの季節って🤣おばちゃんも頑張りまーす💨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する