記録ID: 8741618
全員に公開
沢登り
東海
ワンゲル部山小屋ベースで、テンカラ釣りと藪漕ぎ訓練
2025年09月27日(土) [日帰り]


天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
保険証
携帯
時計
ナイフ
カメラ
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
スリング
ロープスリング
渓流シューズ
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
フローティングロープ
|
感想
今シーズンの納竿はワンゲル部山小屋ベースでの秋分の日沢行のはずだったが、急遽、なか3日で、9月最後の週末に再び山小屋へ行くことになった。
先冬の大雪で山小屋に損傷があり、業者による修理作業が急遽、週末に入った。その立ち会いが必要なのだが、急なため、車を出せるワンゲル部OBOGがおらず、私が車を出すことにした。
立ち会いは1人でよいため、OBに任せて、私は沢に行くことにした。ついでにワンゲル部員にも声をかければ、彼らの沢登り訓練にもなる。ただし、渓流釣りの方は禁漁前最後の週末ということもあり、釣り人との競合は激しそうである。そこは早朝出発で源流部に行くか、山小屋周辺の藪沢しかない。
1日日は源流部へ。幸いなことに、他の釣り人との競合なしに、今シーズン最後の釣果を上げることができた。渇水で厳しいと思われたが、気温と水温が下がり、イワナには適温になったのか、ツ抜けで、尺イワナが3本も出た。テンカラ釣り初心者のワンゲル部員2名もイワナを釣り上げた。今シーズン最後としては、なかなかよい釣果で締めくくることができた。
肝心のワンゲル部員の沢登り訓練の方も、しっかり藪漕ぎ訓練ができて、充実した1日であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する