記録ID: 874206
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山
2016年05月15日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 801m
- 下り
- 791m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 5:50
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※京奈和自動車道の無料区間が延伸し、大和郡山南〜御所南を使うと 奈良市内からでも1時間以内に到着できます。(早朝ならもっと短縮できます) |
写真
感想
ここ2年ばかり、ほとんど山歩きに行く時間的余裕のない生活(業務出張、休耕田の草刈り、バイクのツーリング、クルーザーでのセーリング、遊び仲間とのオフ会幹事等々)を送っていて、半ば山歩きのことを忘れかけていたのですが、1週間前に吉野山の奥千本から洞川・行者還TN方面を訪れ、清々しい深山の空気を吸って、次の週末はなんとしてもハイキングに出かけるぞ!と固く誓い、ようやく実現の運びとなりました♪
前日までは、金峯山寺蔵王堂(吉野)から洞川までの奥駆道(五番関まで)を縦走するつもりでいたものの、ブランクが長すぎるのでまづは足馴らしに葛城・金剛あたりでと、水越峠に車を置いてダイトレ→セト・青崩ルートを歩くことにしたのですが・・・
メジャールートで道が整備されすぎていて、階段の連続で結構疲れてしまいました。
あと、老若男女問わず気楽に行けるポピュラーな山だからか、すれ違いに『こんにちは』と声をかけても無視するようなグループが多く、ちょっと残念な気持ちになりました。
とはいえ、久々のハイキングに大満足!
またジムで筋トレに励んで、夏にはテン泊に出かけたいと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する