記録ID: 8746621
全員に公開
ハイキング
関東
石尊山・深高山(叶花集会所から往復)
2025年09月28日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 552m
- 下り
- 555m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前日、足利駅前のビジネスホテル泊 駐車場は広い。数十台駐車可能。 帰り 叶花集会所駐車場から自宅まで自家用車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・林間の歩きやすいコース。一部、岩の多い場所はある。 ・標示は少ないが、分かりやすいコースなので問題なし。 ・展望の開けた場所は殆どなかった。釈迦岩展望、二十六丁目付近は展望 あり。 ・登山口から尾根筋の休憩場所に出るまでは急傾斜。尾根筋の休憩場所か ら見晴台までも急傾斜。岩場あり。 見晴台〜石尊山〜深高山は樹林帯の小さなアップダウンの道。 ・女人禁制の大きな石柱の立っていたが、女性登山者にも出会った。 |
写真
装備
個人装備 |
近くに日帰り温泉施設
飲食店などはあったが
立ち寄らなかった。
|
---|
感想
用事があって足利に行き、宿泊したので、翌日に近くの石尊山・深高山(しんこうさん)に登った。
殆ど林間の登山道で、一部、岩の多い部分もあったが、歩きやすいコースだった。
低山なので、気温が上がる前の午前中に登るようにした。石尊山の頂上付近の木に温度計があり、21℃だった。登りの急登では汗をかいたが、尾根筋では風があると涼しくて気持ち良かった。
見晴台、石尊山、深高山の頂上は周囲が木々に囲まれて、展望は得られなかった。展望が得られる場所が少なかったのは残念だった。
登山中に男女のペア2組、男性単独行者1名に出会った。
日曜日で、帰りの道路が混むのが嫌なので、どこにも立ち寄らずに帰路についた。渋滞などは全くなく、良い判断だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する