紅葉谷リベンジ登山



- GPS
- 02:44
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 559m
- 下り
- 77m
コースタイム
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:40
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | 有馬温泉を楽しめます |
写真
感想
どうも六甲山は苦手で、毎回道を間違えます。去年も長男と歩いた裏六甲ですが、紅葉谷を歩くつもりで、いつの間にやら湯槽谷山を歩いていました😅
今回はルートも作ったし、これで今回は大丈夫👌って思ったんですけどね~。
結果は、ルート作りの下山ルート入力から間違えてましたよ😂というわけで、また課題が残りました🫡
今回は珍しくグループ登山でした。ちなみにジョンはBBQ参加でお休みです🎌
人を連れて行くというのに、実は一回も歩いたことがないコースです。これはあんまりよくないですよねぇ。GPSとamazfit t-rex 3頼りですよ😂
そして登り道で案の定間違え発生。amazfit t-rex 3の通知で気付いたんですけど、まぁ、どちらから行っても同じだったんで無視しました😅
山頂下のトイレが詰まり発生で、水浸しになっていました。「対処中」って張り紙がしてありました。予報は下り坂なんで、早々に下山しました。
下山は思っていた道をYAMAPで入力できていなかったんで、時々地図を見ながら降りていましたが、結局、行きたかった道ではないルートで降りちゃいました😅
六甲山はコースが多いから、毎回間違ってしまいますねぇ🤣
単独行登山が多くて、人と山歩きっていうと、子供かジョンなんですけど、みんな若いんでガシガシ歩いてくれます。ジョンなんか、途中で平均ペースを気にしてますからね😅ハイカーズハイになって飛ばしてても、全然大丈夫なんです🤣今回はお喋りしながらのゆっくり登山⛰️なんか新鮮でしたよ~👍こういうのも楽しいですね~🤭チャットGPTの話題になって、今回はチャットGPTだらけです。まぁ、六甲山はみなさん見飽きてるでしょうし、こういうのも良いでしょう😂
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する