記録ID: 8754804
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
古賀志山
2025年09月29日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:51
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 657m
- 下り
- 652m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 3:50
距離 7.7km
登り 657m
下り 652m
11:03
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
広い駐車場は7:30より駐車できます。7:30以前は駐車場外側に止められる駐車場あります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場の松島コースと東稜には鎖◦ロープが有りますが、コマラ岩には鎖◦ロープは有りません。十分注意してください。滑落したら死にます。 |
写真
撮影機器:
感想
本日の最高気温は30℃😰
ツクツクホウシの鳴く山で登山なんかするもんじゃないですね。汗びっしょり💦になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
軽いトレーニングって感じですか?
この日は結構暑くて、自分も軽めなトレーニングのつもりだったのですが、汗だくになってました💦
30℃越えの日も早く終わって、秋山楽しみたいです。
それでもツクツクボウシもだいぶ減って来て、夕方の山だとツクツクボウシより秋の虫の声が目立つようになりましたね。
で、16枚目と19枚目の写真見てもロープ・鎖が見えないけどコマラ岩ってどうやって登るんす?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する