呉羽山



- GPS
- 01:30
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 62m
- 下り
- 66m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とにかく🦟が多かった💦 |
その他周辺情報 | ラーメン世界呉羽店にてお昼にモツまぜそばと半チャーハンいただきました😋 いつも行く店舗と違っても変わらない美味しさ🤤 |
写真
感想
旦那が富山にiPhoneのバッテリー交換に行きたいとのことで、それならそのついでにサクッと登れる山をと探したら見つけました呉羽山&白鳥城。
駐車場も確認して、美味しいパン屋さんも調べて、近くにラーメン世界もあるじゃん🍜
とルンルンで向かい、カンパーニュで美味しそうなパンも買い、駐車場に到着🅿️
すると白鳥城に行く登山道は通行止め❓て遠回りしてくださいとあるがよく分からない💦それで呉羽山に行く登山口が道路を渡った向かいらしいが、すぐ近くで警察による交通安全指導?みたいなのをやってる💦その目の前で横断歩道のない交通量の多い道路を渡る勇気?はない💦ということでだいぶ先の信号のある交差点まで歩きまた折り返して登山口に入りました。
すると涼しい木陰で、あー気持ちいいと思ったら、なんと🦟の集団に囲まれてる!
慌てて虫除けスプレーを全身にかけるも、遅かったのか効かないのか分からないが、足も腕も痒みが広がる💦
慌てて進むと車で来れる展望台へ。雲かかってて残念ながら北アルプスはほとんど見えず💦
呉羽山のてっぺんも人んちがあるような場所💦
うーん😓車で来た方が🦟の被害には会わなかったかも😓でもこんな所に住んでたら景色気持ちいいだろうね(´∀`)
そしてすれ違うリュック背負った人が蚊取り線香ぶら下げてるのを見て納得…
それじゃぁ、来た道戻るのは嫌なので違う道を下って行こうと五百羅漢の方をたまたま通り、(こっちも🦟がいたけど)、そして道路に横断歩道があるのを見つけそこを通り戻りました。
久しぶりにラーメン世界で美味しいまぜそば&半チャーハンを食べ、海が見たかったのに見てないじゃん!と白鳥ラインを車で通り、途中の展望の良い所で海と新湊大橋を見て満足しました。
そして今日は足や腕を中心に30箇所以上刺された私はかゆみ止めが手放せない状態なのに、1箇所も刺されてない旦那って…💧
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する