ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8758908
全員に公開
トレイルラン
氷ノ山

第28回村岡ダブルフルウルトラランニング100km

2025年09月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
12:25
距離
100km
登り
3,341m
下り
3,352m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:17
休憩
0:08
合計
12:25
距離 100km 登り 3,334m 下り 3,345m
5:00
62
スタート地点
9:01
9:02
12
9:14
9:18
92
10:50
10:52
393
17:25
ゴール地点
天候 晴れ・夕方一時雨
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スタート/ゴール会場は香美町立村岡小学校。駐車場は村岡中学校・村岡高校・村岡地域局と近い順に誘導。中学校グラウンドにトイレあり。
女子更衣室は小学校体育館(男子更衣室は中学校体育館)。
車で5分もかからない場所に道の駅村岡ファームガーデン。
コース状況/
危険箇所等
村岡ダブルフルウルトラランニング:https://info770417.wixsite.com/muraokaultra
100kmコース・累積標高GARMIN2,800m。AM5:00スタート・制限時間14時間。全道舗装路。
〇スタート〜40km:小学校をスタートし村岡商店街を一周。秋祭りの提灯を残してくださっており幻想的。再び小学校に戻って兎和野高原(約10km)まで400m程登り。一旦少し下ったあと15km付近のハチ北まで緩やかに登り、スキー場駐車場を過ぎるとハチ北温泉街までかなり急な下り。一旦緩やかな下りになった後25kmから28km付近まで上り。以降下って平坦なすれ違い区間があり、37.1kmから100kmのみ猿尾滝往復。猿尾滝から1km先で折り返し(40km地点)他部門との分岐まで戻る。折り返しまで緩い上り。14.5km関門時間8:00・37.1km関門時間10:00
〇40km〜蘇武岳展望台(51.5km)
43km過ぎから蘇武岳への登り区間。始めは傾斜がきつく、頂上に近づくにつれ傾斜は緩くなる。展望台からは晴れていれば絶景が見える。登り区間にエイド2カ所。走って上れる人は不要かもしれないが気温が高いと歩いて上る場合は時間がかかるので飲み物を携行できるようにしたほうがいいかもしれない。51.5km関門時間12:30
〇蘇武岳展望台〜射添(73.3km)
展望台からすぐに最高標高地点があり、そこから下り基調だが所々平坦や上りあり。64.9km関門(14:00)過ぎから急坂を下り、一気に急な坂を上り返すと和佐父峠。ここからまた長く急な坂を下ると第5関門射添(73.3km)。関門時間15:00
〇射添〜ゴール
射添のエイドを出てすぐ長楽寺への坂。距離は短いが急。上りきると巨大な仁王門があり、大仏殿内の但馬大仏の周りを一周する。長楽寺を出てから81.1kmのあけぼの山荘まで急な上り。下って少し平坦な川沿いを走り、91.1km関門(17:30)から一二(ほい)峠越え。95km過ぎまで上りで一部平坦や傾斜緩い箇所もある。峠を越えるとあとはゴールまでずっと下り。

エイドに飲み物・食べ物しっかりあり、持参は最小限でよさそう。トイレは蘇武岳付近のエイドは仮設だが街中には常設のトイレあり。公民館などのトイレを土足で使用できるようにしてくれていて助かった。使ったのは猿尾滝観光トイレと射添地区公民館トイレ。猿尾滝のトイレは女子トイレは使えるのは和式のみだった。
その他周辺情報 ゴール後会場から村岡温泉へシャトルバスが随時出ていた。
ハチ北温泉も近く、車で少し移動すれば湯村温泉やとがやま温泉などもある。
ゼッケンを提示すると村岡温泉・ハチ北温泉は入浴料割引になる
ウェアはこちらで。おかげでたくさんのランナーさんや沿道の方に声かけてもらえました。シューズはNONABRAST5、靴下はinnnerfactのラミーソックス、ハーフタイツにカーフスリーブ。スタート時は肌寒かったけど日中はちょうどいい気候でした
2025年09月27日 20:24撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
9/27 20:24
ウェアはこちらで。おかげでたくさんのランナーさんや沿道の方に声かけてもらえました。シューズはNONABRAST5、靴下はinnnerfactのラミーソックス、ハーフタイツにカーフスリーブ。スタート時は肌寒かったけど日中はちょうどいい気候でした
前日の歓迎際に参加。参加賞の新米
2025年09月27日 15:51撮影 by  KYV46, KYOCERA
9/27 15:51
前日の歓迎際に参加。参加賞の新米
地区の方や村岡高校の学生さんが手作りで開催してくれるアットホームな歓迎祭です。みかた残酷の時も思ったけど、スポンサー企業とかなしで地区だけでこれだけの大会をやるって本当にすごいことだよなぁ。7月の姫ボタルトレイルも含めて今年はもう3回も香美町にお世話になっております
2025年09月27日 16:39撮影 by  KYV46, KYOCERA
9/27 16:39
地区の方や村岡高校の学生さんが手作りで開催してくれるアットホームな歓迎祭です。みかた残酷の時も思ったけど、スポンサー企業とかなしで地区だけでこれだけの大会をやるって本当にすごいことだよなぁ。7月の姫ボタルトレイルも含めて今年はもう3回も香美町にお世話になっております
スタートは朝の5時。100kmと88km同時スタート。朝はひんやり肌寒いくらい
2025年09月28日 04:49撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
9/28 4:49
スタートは朝の5時。100kmと88km同時スタート。朝はひんやり肌寒いくらい
香美町のInstagramから画像お借りしましたが、スタートしてすぐ走る村岡商店街の提灯がめちゃくちゃきれいでこれ見れただけでも大感動です
香美町のInstagramから画像お借りしましたが、スタートしてすぐ走る村岡商店街の提灯がめちゃくちゃきれいでこれ見れただけでも大感動です
6km付近で明るくなってきた。朝焼けの棚田が美しい
2025年09月28日 05:48撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
9/28 5:48
6km付近で明るくなってきた。朝焼けの棚田が美しい
村岡はエイドがとにかく素晴らしいと聞いていたので今回は”しっかり食べる”も目標に。9.8km地点のプリン
2025年09月28日 06:06撮影 by  KYV46, KYOCERA
9/28 6:06
村岡はエイドがとにかく素晴らしいと聞いていたので今回は”しっかり食べる”も目標に。9.8km地点のプリン
但馬高原植物園前の私設エイドではピザが焼かれております
2025年09月28日 06:28撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
9/28 6:28
但馬高原植物園前の私設エイドではピザが焼かれております
気持ちいい景色。とりあえず30kmまでは歩かないようにしようか、と緩く決めて走る。どうせ蘇武まできたら歩くんだし
2025年09月28日 08:07撮影 by  KYV46, KYOCERA
9/28 8:07
気持ちいい景色。とりあえず30kmまでは歩かないようにしようか、と緩く決めて走る。どうせ蘇武まできたら歩くんだし
上るか下るかしかないコースだけどとにかく景色が素晴らしい。ただ下りが急すぎてね、、膝と足爪崩壊するわ。なんとか40km辺りまでは調子よくゆっくりでも上りも走ってきたけどこれ京都GTの二の舞で後半潰れないかが心配(ウルトラ初心者🔰なのでペース配分がわからない、、)
2025年09月28日 08:08撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
9/28 8:08
上るか下るかしかないコースだけどとにかく景色が素晴らしい。ただ下りが急すぎてね、、膝と足爪崩壊するわ。なんとか40km辺りまでは調子よくゆっくりでも上りも走ってきたけどこれ京都GTの二の舞で後半潰れないかが心配(ウルトラ初心者🔰なのでペース配分がわからない、、)
100km限定コースの猿尾滝を往復して(ここスライド区間で元気もらえる)そうめん食べていざ最大の難所蘇武岳へ10km以上の登り。ここまではなんとか走ってきたけどここからは無理しない区間。登りはじめはかなり傾斜が急。上にいくにつれて緩い上りも出てきます。ウルトラ走るときのMyルールで、たとえ10mでも走れる区間があれば走るようにしてます。じゃないとずっと歩くと足が固まってしまう気がするので
2025年09月28日 09:32撮影 by  KYV46, KYOCERA
9/28 9:32
100km限定コースの猿尾滝を往復して(ここスライド区間で元気もらえる)そうめん食べていざ最大の難所蘇武岳へ10km以上の登り。ここまではなんとか走ってきたけどここからは無理しない区間。登りはじめはかなり傾斜が急。上にいくにつれて緩い上りも出てきます。ウルトラ走るときのMyルールで、たとえ10mでも走れる区間があれば走るようにしてます。じゃないとずっと歩くと足が固まってしまう気がするので
50km地点(なぜかGARMINぴったり1kmずれてるけど)5:36で通過。ここまで悪くないペース。村岡の距離表示とコース図のエイド箇所はめちゃくちゃ正確で助かりました。”もう過ぎてるのにエイドないじゃん!”ってことが一度もありませんでした
2025年09月28日 10:35撮影 by  KYV46, KYOCERA
9/28 10:35
50km地点(なぜかGARMINぴったり1kmずれてるけど)5:36で通過。ここまで悪くないペース。村岡の距離表示とコース図のエイド箇所はめちゃくちゃ正確で助かりました。”もう過ぎてるのにエイドないじゃん!”ってことが一度もありませんでした
たどり着いた蘇武岳展望台からの景色はお天気よくて最高
2025年09月28日 10:50撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
9/28 10:50
たどり着いた蘇武岳展望台からの景色はお天気よくて最高
村岡最高標高地点。難所を越えたと思ってたけど正直ここからの方がキツかった、、下りも長いし上りの斜度は蘇武以上じゃないか?ってとこもあるし。
この辺は何度も抜きつ抜かれつしていたランナーさんや酷道tシャツ着てたランナーさんとおしゃべりしまくりながらなんとか乗り切りました(感謝)
2025年09月28日 11:00撮影 by  KYV46, KYOCERA
9/28 11:00
村岡最高標高地点。難所を越えたと思ってたけど正直ここからの方がキツかった、、下りも長いし上りの斜度は蘇武以上じゃないか?ってとこもあるし。
この辺は何度も抜きつ抜かれつしていたランナーさんや酷道tシャツ着てたランナーさんとおしゃべりしまくりながらなんとか乗り切りました(感謝)
64.9km地点の但馬牛焼肉エイド!
2025年09月28日 12:25撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
9/28 12:25
64.9km地点の但馬牛焼肉エイド!
和佐父峠エイドのわさビーフとコーラ。村岡エイドは飲み物も冷たくて色んなものを置いてくれているのがランナーのこと分かってくれてるなーって感じでありがたすぎます。
ウルトラはゴールを目指すと遠すぎるのでとにかくエイドを目標にして進む感じです。
今回は序盤から割りと食べたほうだと思うけど後半やっぱり気持ち悪くなりそうでカレーやお寿司が食べられず、、来年リベンジ!(来年?)
2025年09月28日 13:00撮影 by  KYV46, KYOCERA
9/28 13:00
和佐父峠エイドのわさビーフとコーラ。村岡エイドは飲み物も冷たくて色んなものを置いてくれているのがランナーのこと分かってくれてるなーって感じでありがたすぎます。
ウルトラはゴールを目指すと遠すぎるのでとにかくエイドを目標にして進む感じです。
今回は序盤から割りと食べたほうだと思うけど後半やっぱり気持ち悪くなりそうでカレーやお寿司が食べられず、、来年リベンジ!(来年?)
今年から復活したオリジナルコースで通る長楽寺。前に車で来たことはあったけどここ来るまで激坂で上りきって大きな仁王門が見えたときはさすがにありがたくてグッときました。村岡高校の学生さんがソーラン踊ってくれてるし。
2025年09月28日 13:50撮影 by  KYV46, KYOCERA
9/28 13:50
今年から復活したオリジナルコースで通る長楽寺。前に車で来たことはあったけどここ来るまで激坂で上りきって大きな仁王門が見えたときはさすがにありがたくてグッときました。村岡高校の学生さんがソーラン踊ってくれてるし。
但馬大仏。この大仏様の周りを一周するのがコースです!一周すると栃餅とお守りのお接待。
でもまだここから峠2つ越え。平地走るのもツラいけど少しでも走れるところは走る
2025年09月28日 13:52撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
9/28 13:52
但馬大仏。この大仏様の周りを一周するのがコースです!一周すると栃餅とお守りのお接待。
でもまだここから峠2つ越え。平地走るのもツラいけど少しでも走れるところは走る
ラスボス一二峠を越えたらゴールまで下り。100kmの道のりもついにここまで来ました
2025年09月28日 17:18撮影 by  KYV46, KYOCERA
9/28 17:18
ラスボス一二峠を越えたらゴールまで下り。100kmの道のりもついにここまで来ました
“おかえりなさいー”の声にお迎えしてもらってゴール!右膝が曲げるのも伸ばすのもできないくらい腫れてるけど満足!このフィニッシャータオルが欲しかった!
目標だった“楽しむ・感謝する・もうやめたいって思わない”が達成できてあっという間の1日でした。皆さん本当にありがとうございました!
2025年09月28日 17:33撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
9/28 17:33
“おかえりなさいー”の声にお迎えしてもらってゴール!右膝が曲げるのも伸ばすのもできないくらい腫れてるけど満足!このフィニッシャータオルが欲しかった!
目標だった“楽しむ・感謝する・もうやめたいって思わない”が達成できてあっという間の1日でした。皆さん本当にありがとうございました!
撮影機器:

感想

ウルトラマラソン西の横綱・村岡ダブルフルウルトラランニング100km完走!

過去最長距離の100km。去年酷道ランナーさんの動画を見てからはじめてのウルトラ100kmは絶対村岡にしようと決めて1年走ってきた。→https://youtu.be/iTnIiMqs9_M?si=mGEZnxnSkVwiYdCY

動画と違って今年は村岡地区をぐるっと回る従来コース。累積標高は3000m近く、難所と言われる蘇武岳を越えても次々現れる坂、、下りは急で脚が削られるし終盤は平地も走り続けられない、、。
でも聞いていた通り応援やボランティアさんが温かくて、ひたすら次のエイドだけを目指していたらあっという間の12時間。はじめての100kmに村岡を選んで本当によかった!
今年に入ってウルトラ(フル以上の距離)は何本か走ってきたけど、やっぱり今回100km完走してやっとウルトラランナーです!って名乗れそうです。ウルトラやっぱり楽しすぎ。もうずっと全力出し続けないといけないフルやハーフなんか走れなくなりそうw

今回も長い時間運営やボランティアしてくださった皆さん、村岡高校の学生さん、道中たくさんお話してくださったランナー、1日ずっと応援に出てくださっていた地域の方々、本当にありがとうございました!!

タイム:12:24:55(グロス12:25:30)
100km総合159位・女子13位

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら