朝里天狗岳と忘年会告知ー!


- GPS
- 03:06
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 301m
- 下り
- 299m
コースタイム
- 山行
- 1:41
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 3:07
天候 | はれ、最高気温25度くらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ほんと、熊出没情報が多すぎてどこの山に行っていいやら右往左往。
なぜか札幌の市街地に近い山麓に多いのよねー。
結局、熊情報が出ていなかった朝里天狗山に行くことに。
私のリクエスト、秋もいいですよ。
春は私が川の渡渉でドボンしたからね。i-tomoさんには良さがつたわっていなかったかも。
なんとなくここは距離も短いし、藻岩山より楽な気がする。
でも藻岩山より渡渉あり、しっとりとした山道あり、見える方向が違うピークは二つありの満足感はんぱない山なのだ。そしてウラシマツツジの真っ赤な紅葉が好き。
紅葉は今年は裏年だから例年よりいまいちだし、まだまだだったけど、でもやっぱりよかった。
けいちゃん食べて、コーヒーのんで。ふーぅー、ポワーン。
あー、だれかさんのウクレレ聞きたいわー。
この山、ウクレレ弾くにも本読むにも良い山です。
熊のうんちもなく、安心安全だった。
それでも一人で入っていくにはちょっとここは山奥なんだよね。
まだ一人で朝里天狗山に来たことはないです。
i-tomoさん付き合ってくれてありがとう!!
帰りにおまけで寄った魚留の滝、
水量も川幅もあって、期待薄そうなi-tomoさんが「いい滝じゃん!」と声が弾んで、私もうれしかったです。
ひと昔前は観光客も来ていた魚留の滝はひっそりとしています。
車止めるところないからね。小樽市も駐車スペース作れば観光の目玉になるのにね。
いま近くで工事中なので駐車スペースは遠く離れています。
日曜日ならもしかして、、、大丈夫かもね。
ーーーーーーーーーー 告知コーナー ーーーーーーーーーーーーー
令和7年度北海道ヤマレコ忘年会を開催します!!
直接お会いしてヤマレコユーザー同士で今年を振り返りながら語り合い、さらなるユーザー間の親交を深める機会にしたいと存じます。
年の瀬を迎える中ご多用とは存じますが下記の通りご案内いたしますので、是非ご参加下さいますようお願い申し上げます。
日 時:2025年12月6日(土)午後6時〜午後8時
場 所:札幌市中央区すすきの近辺(店舗名は別途連絡いたします。)
会 費:4,500円(追って要領を連絡しますので事前の振込又はPayPayでの支払いをお願いします。)
人 数:先着順
二次会:同店舗にて午後8時から1時間で会費1,000円(※当日にもご案内します。)
参加を希望される場合は、恐れ入りますが主幹事(morethanさん)までメッセージをお願いします。
会場で皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
詳しくはヤマレコの記録
「北海道ヤマレコ忘年会 告知登山会 in 手稲ネオパラ」をみていただけると助かります。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8768764.html
秋晴れの朝里天狗岳。
風も爽やかで景色も最高!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する