記録ID: 8766808
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
紅葉美しい寒江山(朝日連峰)
2025年10月03日(金) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:29
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,785m
- 下り
- 1,784m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:59
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 11:33
距離 18.3km
登り 1,789m
下り 1,788m
5:10
4分
スタート地点
9:39
17分
竜門分岐
13:24
38分
竜門分岐
16:43
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
小屋までの林道は途中まで舗装ですが後半は砂利道です。通行注意です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは小屋の居室入り口にあります。 日暮沢コースは毎年登るコースですが、長距離でかなりワイルドな登山道です。急斜面が連続する上にぬかるみも結構あって歩きづらい所も多く、軽い気持ちで入山するとかなり苦労すると思います。 水場は日暮沢小屋前、竜門小屋前に水が引かれています。ゴロビツの水場は飲んだことがありません。 刈り払いがきれいになされていました。とてもご苦労されたのではないでしょうか。お陰様で安全に登ることができました。 |
写真
撮影機器:
感想
今年もぜひ行きたいと思っていた寒江山。素晴らしい山行になりました。
今年の夏は酷暑で9月下旬になっても涼しくならず、紅葉が進んでいないのではと心配していましたが、先日の栗駒山で見事な紅葉を目にして、朝日連峰も稜線上は色づいているのではと期待しつつ向かったのでした。
ブナ林の中は夏のままでしたが、清太岩山に近づくと徐々に色づいたカエデやツツジ類、ナナカマドなどが現れ、ユーフンから上は紅葉の最盛期となっていました。
いい日に行きました。何度、きれいだ、すごいと口にしたか分かりません。
朝日連峰は素晴らしい。何人かの皆さんとお話をしましたが、皆さん口々に素晴らしい、いい山だと話していました。
今年も登れてよかったです。体のメインテナンスを怠らず、楽しみましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する