記録ID: 8769950
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
三ツ石山
2025年10月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 880m
- 下り
- 380m
コースタイム
天候 | てんくらBだったけど、風が強かっただけでずっといいお天気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
犬倉ー網張温泉はリフト利用1600円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道はわかりやすいがぬかるみ多し。いつもなんでしょうね、長靴の方も結構いた。 |
写真
撮影機器:
感想
金曜夜に盛岡入りして翌朝一番のバスで松川温泉へ。てんくら予報はいい方に外れて快晴。直前に帽子をニットに替えたけどハットが必要だった。
三ツ石小屋までは樹林帯。前半は比較的急だったけど後半はそこまででもなく。でもぬかるんでるので足場を選びながら進み、気は抜けなかった。
小屋から山頂までは眺望が開け写真でお馴染みの紅葉の景色が。ちょうどいいタイミングだったのかな、山頂は風が強かったけどしばし見惚れておりました。
小屋まで戻って大松倉山を経由して犬倉へ。途中悲鳴が聞こえて慌てて戻る(後ろに男性がいたのを知っていたので)。男性と一緒に歩いていくと向こうから親子が。どうやら子供が「やだー いたいー」みたいなことを言っていたそう。いやはやお騒がせ。でもみんな鈴はもちろん、スプレーを腰につけてる人も結構いたし、気は張ってると思います。
犬倉から網張温泉も歩けるけど、リフトを見たら歩く気も失せ、あっけなくリフトで下山。網張温泉は温泉よし食事よし。チェックアウト後もお風呂使えるので午後の送迎までのんびりさせていただきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する