記録ID: 8776901
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山
2025年10月05日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:04
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 553m
- 下り
- 1,029m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:57
距離 11.9km
登り 550m
下り 1,021m
15:55
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されている。 |
写真
撮影機器:
感想
幼いころから金太郎伝説を読み、何度も箱根を歩いたものは、やはり金時山は登ってみたくなるのだと思う。バスタ新宿から乙女峠バス停までは乗り換えなしのバスがやはり快適。乙女峠までは静かであったが、乙女峠からはさすが人気の山で、随分の人と行違った。金時山は展望の良いところなのであろうが、山頂ではあいにくの小雨がぱらつく天気であった。
今回の登山のもう一つ楽しみは足柄峠。かつて、都と東国を結ぶ重要な官道 足柄道として機能したこの峠は、さまざまに書物にも記され、多くの旅人や防人がこの坂を越え、故郷や愛する人に思いを馳せた場所。
峠一帯には、戦国時代に築かれた小田原北条氏の足柄城の遺構や、日本三大聖天の一つ聖天堂、句碑や歌碑が残されている。中秋の名月の夜、新羅三郎義光が峠の大石に座って吹いた笙の音色はどのようなものだったのか、聞いてみたいと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する