記録ID: 8785086
全員に公開
未入力
奥武蔵
城峯山
2025年10月08日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:31
- 距離
- 1.0km
- 登り
- 98m
- 下り
- 98m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
城峯山。できるだけ最短で行く。
石間峠のカーブにはトイレもあるし東屋もあり、駐車スペースも十分ある。5、6台のスペースはじゅうぶんある。で、ここに止めて、直登!一直線で鉄塔までGO!
石間峠のカーブにはトイレもあるし東屋もあり、駐車スペースも十分ある。5、6台のスペースはじゅうぶんある。で、ここに止めて、直登!一直線で鉄塔までGO!
石間峠には、「クマ出没」と注意の看板があったが、
全国あちこち熊が増え続けている。
しかし、これは、クマじゃない!イノシシ!うわ〜〜〜〜〜!
見事に掘って行っている。どう見ても、昨日の夜から今日の朝にかけて掘った感じが満載です。なんだったら、さっきここを掘っていったって感じです。下から上に行ったのか?上から下に行ったのか?わかりにくい。足跡がいまいちよく見えない。
まあ、どっちにしてもこの辺にはイノシシもいるって事です。
全国あちこち熊が増え続けている。
しかし、これは、クマじゃない!イノシシ!うわ〜〜〜〜〜!
見事に掘って行っている。どう見ても、昨日の夜から今日の朝にかけて掘った感じが満載です。なんだったら、さっきここを掘っていったって感じです。下から上に行ったのか?上から下に行ったのか?わかりにくい。足跡がいまいちよく見えない。
まあ、どっちにしてもこの辺にはイノシシもいるって事です。
城峯山の山頂標と案内標識と一等三角点
一等三角点があるので、本来はこの場所から360が見渡せたんでしょうね。今現在では、この展望台に登らないと360は見えない。でも、この展望台に登っても360見えるわけではない。木が生長して半分は見えない。
一等三角点があるので、本来はこの場所から360が見渡せたんでしょうね。今現在では、この展望台に登らないと360は見えない。でも、この展望台に登っても360見えるわけではない。木が生長して半分は見えない。
感想
動画を見るだけで行った気分になれるシリーズ
「城峯山」
をどうぞ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する