記録ID: 8785198
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
残暑☀篭岩山
2025年10月08日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:06
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 647m
- 下り
- 641m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6〜8台程度 トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
滑る急登や切れ落ちたトラバース、蜘蛛の巣や蚊で楽ではないコースでした 奥久慈パノラマラインは舗装された林道で車は1台通っただけで快適 |
その他周辺情報 | そばいち 11:00〜17:00 定休日 火曜 味、量、コスパGOOD✨ 山方物産店 10:00〜17:00 お土産の品揃えGOOD✨ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料2L
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
タオル
ストック
ポール
|
---|
感想
天気イマイチの日が続きウズウズしてたら奥久慈の天気良さそうなんで篭岩山へ。古分屋敷峠駐車場の先に進むとある筈の登山口が何処なのか分からず民家の庭に進入するしかないのか?ウロウロして不審者にしか見えないのでパノラマラインから登りました💦
奥久慈らしく登山道は荒々しくお助けロープや荒れた急登など厳しかったですね💦
台風の影響なのか登山口から稜線に出るまで蒸し暑く滝汗でしたが山頂は爽やかな風が吹いて快適でした
バテたので男体山は登りませんでした😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人