記録ID: 8790417
全員に公開
ハイキング
甲信越
塩ノ山周回
2025年10月10日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:13
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 149m
- 下り
- 161m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
甲州市塩山にある塩ノ山に登って来ました。
毎年秋になるとブドウを買いに牧丘に行くのですが、手前にある塩山の街にどんと居座る山があって何て言う山なんだろうと。これが塩ノ山でした。
塩ノ山にはハギが沢山咲いていて、秋真っ盛り🍂 登山道は整備されていて歩き易く気持ち良かったです。
そして本日の一番の目的は、山梨県民美術館で開催されている「山下清展」-100年目の大回想 です。
2023年に新宿の損保美術館で観た時、感動!また観たくて。言葉では言い表せないくらい素晴らしい作品ばかりで、緻密な貼絵は圧巻✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
これは渋い山行ですね!塩ノ山は私も以前から気にはなっているのですが、なかなかいい機会がなくまだ未踏です。てっきり藪山かと思ったら、公園みたいな感じなんですね。標高が552mもあるとはビックリしました。塩山駅と甲府駅で装いの違う信玄公もまたいいですね。それから山下清展、『裸の大将』世代ですのでこちらも気になりました。
興味深いレコ、ありがとうございました! それでは。 godohan
いつも精力的に出かけられていて感心しております。工夫されたカレーが美味しそう✨
コメントありがとうございます🙇♀️
塩ノ山は、標高は552mですが標高差は150mくらいです。塩山駅の標高が高いんですね。サクッと登るにはいいです👍
山下清展は一見の価値ありです。感動すること間違いなしです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する