記録ID: 8797432
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(59)は秋季タープ泊♪(文珠尾根〜念仏坂)
2025年10月11日(土) 〜
2025年10月12日(日)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:30
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 551m
- 下り
- 532m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:41
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 2:07
距離 4.8km
登り 516m
下り 152m
2日目
- 山行
- 0:33
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:33
距離 2.5km
登り 35m
下り 379m
6:48
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・特に危険な個所はありませんでした。 ・トイレあり、自販機あり |
その他周辺情報 | ・金剛山キャンプ場 利用料(グランド 500円) トイレ、公衆電話あり 水道は煮沸消毒が必要 |
写真
装備
個人装備 |
食料
行動食
非常食
飲料(1.65L)
酒類(缶ビール350ml2本
ワイン200ml)
ライター
スマホ
コンパス
笛
ヘッドランプ
モバイルバッテリー
ファーストエイドキット
常備薬
保険証コピー
時計
タオル
タープポンチョ(SEA TO SUMMIT ウルトラシルナノタープポンチョ)
ストック
グランドシート
シュラフ(SOL エスケープヴィヴィ)
マット(サーマレスト Zライトソル)
ESBIT ポケットストーブ
シェラカップ
固形燃料
|
---|
感想
今週末は台風の影響でどうなるか心配でしたが、雨に降られず1か月ぶりの金剛山へ。今回は6月以来の2度目のタープ泊を楽しんできました。翌朝6時出発、8時前には帰宅できるすばらしいキャンプ場! 課題は夕飯後の時間が長かったので、次回は何か対策したいですね (笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する