ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 880922
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

盤渓山、冬山で人気の山、夏道で登ってみる、山頂からの眺望が素敵です!!

2016年05月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.9km
登り
373m
下り
370m

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:32
合計
4:37
5:33
183
盤渓山登山口
8:36
9:08
62
盤渓山山頂
10:10
盤渓山登山口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
南区側から小林峠を越えていくとこの看板、左折です
2016年05月22日 05:17撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1
5/22 5:17
南区側から小林峠を越えていくとこの看板、左折です
盤渓山妙福寺のゲート
ここから200mほど先の大きく右に曲がるカーブに登山口があります
2016年05月22日 10:23撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
5/22 10:23
盤渓山妙福寺のゲート
ここから200mほど先の大きく右に曲がるカーブに登山口があります
ここが登山口ですね
2016年05月22日 05:26撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
2
5/22 5:26
ここが登山口ですね
登山口から下を覗きこむ
この写真だとわかり辛いですが、上と下に道が続いています。下の沢沿いの道を行きます
2016年05月22日 05:29撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
5/22 5:29
登山口から下を覗きこむ
この写真だとわかり辛いですが、上と下に道が続いています。下の沢沿いの道を行きます
小さな沢をまたぎます
2016年05月22日 05:32撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
5/22 5:32
小さな沢をまたぎます
この二股が重要
下の沢沿いの道は途中で道が分からなくなります
迷わず上に続く道へGO!
2016年05月22日 05:33撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1
5/22 5:33
この二股が重要
下の沢沿いの道は途中で道が分からなくなります
迷わず上に続く道へGO!
実は最初、下の道に行っちゃったんですよね〜^^;
かなり遠回りをしちゃいました
2016年05月22日 05:39撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1
5/22 5:39
実は最初、下の道に行っちゃったんですよね〜^^;
かなり遠回りをしちゃいました
下の道1
沢を何度となく渡っていきます
2016年05月22日 05:41撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
5/22 5:41
下の道1
沢を何度となく渡っていきます
下の道2
2016年05月22日 05:42撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
5/22 5:42
下の道2
下の道3
2016年05月22日 05:49撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
5/22 5:49
下の道3
下の道4
2016年05月22日 05:58撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
5/22 5:58
下の道4
下の道5
ピンクテープも見当たらなくなって、道も見失ってしまったのでさっきの二股に引き返します
2016年05月22日 06:32撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
5/22 6:32
下の道5
ピンクテープも見当たらなくなって、道も見失ってしまったのでさっきの二股に引き返します
キレイな花が印象的だったのでパシャリ
2016年05月22日 06:40撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
7
5/22 6:40
キレイな花が印象的だったのでパシャリ
これが二股の上の道ですね
笹がけっこううるさいですかね
2016年05月22日 06:46撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
2
5/22 6:46
これが二股の上の道ですね
笹がけっこううるさいですかね
道はしっかりとついています
笹薮で道を見失わなければ、山頂までは一本道
2016年05月22日 07:00撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1
5/22 7:00
道はしっかりとついています
笹薮で道を見失わなければ、山頂までは一本道
途上、このような石が何カ所かにありました
これ何のためのもの?石の上に丸い穴が開いてるんですよね
2016年05月22日 07:45撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
2
5/22 7:45
途上、このような石が何カ所かにありました
これ何のためのもの?石の上に丸い穴が開いてるんですよね
山頂付近にある三菱山林の看板
2016年05月22日 08:18撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
5/22 8:18
山頂付近にある三菱山林の看板
土に埋もれかかっていますが、石の階段
2016年05月22日 08:19撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
5/22 8:19
土に埋もれかかっていますが、石の階段
お、山頂か?w
2016年05月22日 08:22撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
5/22 8:22
お、山頂か?w
山頂にあった土台の立派なデカいケルン
2016年05月22日 08:58撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
5
5/22 8:58
山頂にあった土台の立派なデカいケルン
ケルンから20メートルほど先に山頂標識があります
2016年05月22日 08:30撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1
5/22 8:30
ケルンから20メートルほど先に山頂標識があります
山頂到着〜^^
2016年05月22日 08:24撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
7
5/22 8:24
山頂到着〜^^
山頂からの展望1
2016年05月22日 08:28撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1
5/22 8:28
山頂からの展望1
山頂からの展望2
2016年05月22日 08:28撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1
5/22 8:28
山頂からの展望2
山頂からの展望3
2016年05月22日 08:28撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
4
5/22 8:28
山頂からの展望3
山頂からの展望4
2016年05月22日 08:29撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
2
5/22 8:29
山頂からの展望4
山頂からの展望5
2016年05月22日 08:59撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
4
5/22 8:59
山頂からの展望5
展望を楽しんだので、お待ちかねの食事
最近はセイコーマートではなくセブンがお気にいりですwww
2016年05月22日 08:36撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
2
5/22 8:36
展望を楽しんだので、お待ちかねの食事
最近はセイコーマートではなくセブンがお気にいりですwww
すぐ側に同じくらいの高さの山が・・・これが奥盤渓山?
夏道があれば縦走したかったなぁ
冬道で登った方のレコでは奥盤渓山にも山頂標識があったはず
2016年05月22日 08:59撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
5/22 8:59
すぐ側に同じくらいの高さの山が・・・これが奥盤渓山?
夏道があれば縦走したかったなぁ
冬道で登った方のレコでは奥盤渓山にも山頂標識があったはず
さて、十分に楽しんだので、下山しますか
2016年05月22日 09:02撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
5/22 9:02
さて、十分に楽しんだので、下山しますか
登山口が見えてきました
お疲れ様でした^^
2016年05月22日 10:01撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
5/22 10:01
登山口が見えてきました
お疲れ様でした^^

感想

今日、藻岩山の予定でしたが、急遽、盤渓山へ
レコを見ると、冬山で人気の山のようで、夏山の情報が少ないのでどうしてなのかと興味をもっちゃいまして・・・。www
低山なので夏は展望が良くない?笹藪がうるさい?道がよくわからない?何が理由で夏山に人気がないのか確認しに行こうかと・・・^^

いずれにしても、登山口からして場所もよくわからなかったので、前日に確認をしに行って来たんですよ。

山の付近で誰かにお会いできればお話を聞けるかもしれないですし。
ところが、盤渓山妙福寺に着くまで誰にも会えずに、登山口も全くわからず・・・。

妙福寺に着いた時に、外で作業をされてる方がいらっしゃったので、お話を聞いてみました。
たぶん、ご住職の方だと思いますが、作業をやめて地面に石で登山口までの地図を書いてくださいました。^^
登山口からは最初に沢まで下りるんですよと。
その方自身も盤渓山に登山をされていらっしゃったようですが、奥盤渓山には登ったことが無いので、さすがにそちらへの登山道まではわからないとのこと。

登山道のゲートは午後4時に閉門されるようですが、朝は何時に開聞されるのですか?と尋ねたところ、
ゲートは、以前、深夜に暴走族が寺付近まで上がってくることが続いていて、その対策の為に作ったもので、現在はそのようなことも無くなったので、ゲートは閉じていないので安心してくださいとのこと。

ご住職も大変な思いをされていたのですね。^^;

最近は、この辺で熊が出たという情報もないですよとアドバイスもいただきました。
ご住職、ご親切に色々とありがとうございました。^^

登山って、山に登ったり、山頂からの景色を楽しむだけではなく、人との出会いも楽しさを大きくしますね。^^

そんなことで、登山ですが、
前日にご住職から登山口の話を聞いていたので、迷いなく
出発します。
ところが、10分も歩かず、問題の二股へ・・・

正解は右の山に登って行く道なんですね。

ところが、私は何を血迷ったのか、左の沢沿いの道を選択、ドンドン進みます。www
人が歩いた足跡も微かにありましたし、ピンクテープも続いていたのでそれを信じて結構歩きました。
何より、小さな川を何度も渡渉するのが楽しかったんですけどね。www
気づいてみると、道もない、ピンクテープもどこにも見当たらない・・・
ヤバいと・・・初めて道に迷ったか?と・・・
すぐに引き返して、二股の山に向かう道に軌道修正、事なきをえました。

最初と山頂直前の急登以外は気軽なハイキングコースですね^^
途中、笹藪が酷くなったところで、道を見失って初めての藪漕ぎを経験しました・・・^^;
無事に登山道に戻ってこれましたが、道自体はしっかりとついているので、笹藪が酷くなっても道をみつければ大丈夫ですね

盤渓山は、登山口に登山ポストもないですし、山頂まで標識もありません。
登山道だけが頼りになります。

さて、実は低山ということもあって、ほとんど山頂からの展望も期待をしていなかったのですが、いいですよ、盤渓山の山頂は。^^

札幌市街方向には高い木が無いので眺望を邪魔していないのですね。
ここからの展望も素敵です!

奥盤渓山側は木が邪魔になって展望はよくないかな、隙間からちょっと見える程度でした。
でも、写真にもアップしましたが、すぐ側に同じくらいの高さの山があると行ってみたくなりますよね。www
いつか、夏に奥盤渓山への縦走する道をみつけてみたい。^^

次の登山も楽しみです。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8627人

コメント

行けなかった(泣)
この記事を読んで、私も盤渓山にチャレンジ決行しましたが、途中で道が分からず、泣く泣く断念を余儀なくされました。
登山口にいた男性に確認して、言われた通り真っ直ぐ進みましたが…道がない。あちこち歩き回り1時間、途方に暮れ、戻りました。試しに笹の方にも行ってみましたが、とっても歩ける状態ではありませんでした。
悔しいので、盤渓スキー場の三菱山に行きました。チョット気持ちは晴れましたが…やっぱり盤渓山、制覇してみたいですねー!
2017/7/16 17:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 札幌近郊 [日帰り]
盤渓山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 札幌近郊 [日帰り]
ばんけい
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら