記録ID: 881579
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
いま、ふたたびの那須へ
2016年05月22日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 865m
- 下り
- 862m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 5:00
8:05 峠の茶屋登山口
8:30 峰の茶屋避難小屋
8:53 お釜口
9:01 茶臼岳山頂
【登山口〜茶臼岳登り:計56分】
(休憩20分)
9:21 山頂出発
9:43 峰の茶屋避難小屋
10:04 朝日岳の肩
(2分休憩)
10:29 清水平
10:58 三本槍岳
【茶臼岳〜三本槍岳:1時間37分(内休憩2分) 】
(休憩23分)
11:21 山頂出発
11:42 清水平
11:58 1900m峰
(休憩6分)
12:13 朝日岳の肩
12:39 峰の茶屋避難小屋
(休憩3分)
13:05 峠の茶屋登山口
【三本槍岳〜登山口:1時間44分(内休憩9分)】
<総計 山行時間:ジャスト5時間(内歩行時間:4時間6分)>
8:30 峰の茶屋避難小屋
8:53 お釜口
9:01 茶臼岳山頂
【登山口〜茶臼岳登り:計56分】
(休憩20分)
9:21 山頂出発
9:43 峰の茶屋避難小屋
10:04 朝日岳の肩
(2分休憩)
10:29 清水平
10:58 三本槍岳
【茶臼岳〜三本槍岳:1時間37分(内休憩2分) 】
(休憩23分)
11:21 山頂出発
11:42 清水平
11:58 1900m峰
(休憩6分)
12:13 朝日岳の肩
12:39 峰の茶屋避難小屋
(休憩3分)
13:05 峠の茶屋登山口
【三本槍岳〜登山口:1時間44分(内休憩9分)】
<総計 山行時間:ジャスト5時間(内歩行時間:4時間6分)>
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
前回来た時は三斗小屋温泉に泊まって縦走したが、今回は日帰り縦走。
約11キロと思ったより長い行程だったが、あまり急登もなく、想定外の桜も咲いていたし、那須名物の強風にも吹かれず、良い登山となった。
朝日岳付近の岩場やトラバース道はやや危険地帯だが、それ以外は快適な登山道だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:457人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する