記録ID: 886012
全員に公開
ハイキング
近畿
金勝アルプス
2016年05月29日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 606m
- 下り
- 604m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天狗岩は滑らないように注意が必要ですが登らなくても通過はできます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ガイド地図(ブック)
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 足元が湿潤な状態の地点が多かったのでトレッキングシューズではなく登山靴にしたほうがよかったかもしれません。 |
感想
前日の天気予報ではなんとか午前中はお天気がもちそうだったので、あまり天候には期待せずにでかけました。結果的には快晴でしかも暑すぎることもなく快適なハイキングになりました。
今回が初めての金勝アルプスでしたが予想以上に変化に富んだコースはじゅうぶんに楽しませてくれました。所々で水路か坂路かわからなくなるような湿潤なエリアを含む落ケ滝線、縦走路手前と鶏冠山手前の急坂、天狗岩は苦手なザレ場とすべすべ系岩塊、風通しの良いさわやかな尾根道、どんどん下る狛坂線、そして最後の南谷林道はエゴノキの花やトンボなど。全体を通して植物や景色で目を楽しませ、岩場や急坂で体を楽しませ、何度もおいしい山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人
いいねした人