記録ID: 88612
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
栗駒山
2010年08月09日(月) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 522m
- 下り
- 520m
コースタイム
須川温泉→名残ヶ原→昭和湖→須川分岐→天狗岩→栗駒山(須川岳)山頂
※帰路は往路を引き返す
※帰路は往路を引き返す
天候 | 晴れ霧、夕立 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
真夏の登山は、火山のせいか地熱があるので、特に蒸し暑さを感じた(水分補給に注意)。 須川温泉の露天風呂は最高のお風呂。登山後お奨め!! |
写真
撮影機器:
感想
名峰、栗駒山へ登る!!
花の山としても有名な、栗駒山。
残念ながら、8月になってしまうと花の数も少なくなってしまうのか、被写体となる花が少ないような気がする。花を見るなら、6〜7月がベストでしょうか!?
山頂からは、岩手県側と宮城県側が一望でき、眺めの良い山です。
当初は帰路に天馬尾根コースに行こうとしたが、天気が段々と下り坂に向かっているようなので、早々に下山しようと思い往路を引き返した。
案の定、下山後に夕立の半端無い大雨。温泉の流れる足湯は、一瞬で濁流となった。今回の経験は、今後の登山時に踏まえ、早めの行動と無理のないコースで、登山を楽しむのが安全であることを、再認識しました。
須川温泉の露天風呂は、最高のお風呂でした。白濁の温泉らしい温泉で、疲れが取れます。但し今回は、夕立により入浴途中からは、滝修行の様になっていました…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する